毎日暑い日が続き、お茶の消費増えますね。
うちは家族5人なので、1日1人2本飲んだら10本です。
コンビニで買うと高いので、ドラッグストアで購入。
ドラッグストアで購入すれば、ペットボトルのお~いお茶が79円なのです。
ペットボトルの茶79円でも、さらなる節約を考える。
もっと節約をと思うなら、お湯を沸かして自分で作るのが一番安方法ですが、それは面倒。

ドラッグストアなら、お~いお茶や生茶が79円なのです。
79円でも1日10本の消費だと790円。
なので私は2Lのペットボトルを購入しています。
2Lのペットボトル、ドラッグストアで格安なのです。

烏龍茶100円。

麦茶も100円なのです。
1日500ml10本で計算すると、コンビニで購入すスト、1本120円として1,200円。
これが、ドラッグストアで2Lのペットボトル購入だと、125円(1本+4分の1)です。
娘がいるので、2Lのペットボトルから500mlの空きペットボトルに移し替えています。
これだけでも節約効果は大きいです。
- 関連記事
-
-
海外では節約の基本!お風呂に入ったら「おしっこ」を! 2015/08/14
-
節約生活するなら蕎麦のネギは、自給自足がお薦め! 2015/08/13
-
お茶の節約は効果あり!暑い日が続いているので。 2015/08/12
-
最新電子タバコは効果あり!禁煙は無理でも節約に効果大です! 2015/08/11
-
節約生活で気になるのは水道代!なんで24,000円も請求来るの? 2015/08/08
-