節約生活なので、今は以前と比べ貧しい生活を送っています。
本当に苦しい生活を送っている方から見れば、怒られそうですが、これでも我が家的には無駄をなくした最低限の生活。
無駄をなくした最低限の生活を目指しているといった状況です。
高校3年生の娘が、このまま就職してくれれば、後は老後資金をためるだけとなるのですが、今は高校を卒業しての就職はあり得ない時代。
娘二人が美大進学をとなり、今より苦しい節約生活を送らなければならない状況です。
この状況なのに私がいけないのですね。
娘のiPhoneは、以前使っていたauのiPhone6S 16G からDocomoのiPhone8 256Gへ。
それで、バッテリーが持たないというので、薄型 軽量 大容量 LEDライト付き モバイルバッテリーを購入。
この商品には、この様な専用ケースが付属。

今回購入した商品の色は、ピンクとローズレット。

私が以前購入した商品の色違いでした。

2.1A、急速充電対応です。
ここで疑問?
私は以前、同様のモバイルバッテリーを購入しているのですが、20,000mAhと書かれていました。
購入した商品は、全く同じ商品です。
今見ても、20,000mAhと書かれている商品と、10,000mAhと書かれている商品がありますが、使った印象は10,000mAh。
私が使っているのは、iPhoneではなくGalaxy Note8 SC-01K で、2回充電できる容量。
この大きさで2回充電できれば十分かと娘用にも購入しました。
娘はモバイルバッテリーを持ち歩いていなかったので、帰宅時にはバッテリーの残量が10%なのでもうじき切れそうとLINEに。
モバイルバッテリーは、リアル店舗での購入はおすすめしません。
以前私が渋谷に行っていたとき(お恥ずかしいことですがポケモンです)スマホのバッテリーが無くなりそう(モバイルバッテリーを家に忘れたので)になり、渋谷ならビックカメラがあるのでモバイルバッテリーを購入しようとお店に言ったらビックリ。
10,000mAhのバッテリーは2,000円以上にの価格。
このような薄型の商品は販売されていませんでした。
それなので、モバイルバッテリーを購入するならネットでの購入がおすすめです!
更に、娘が欲しがる前に、これは気にいるだろうと買ってしまう私。
この娘に甘いだめ父親の詳細は、追って紹介します。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 年収1,000万円より400万円の方が幸福?年収が増えても使い方を誤ると貧乏生活に!
- 誕生日に欲しい物を聞いても答えられない娘、子育てを誤ったと思います。
- コンタクト、これが最後と買いに行ったら、店員に騙さてしまいました!