これは7月20日、土用の丑の日の出来事です。
この猛暑の影響なのか、土用の丑の日の事が話題になっていました。
それなので、LINEに今日の夕食はウナギがいいと書きました。
それで、夕食はウナギだと思っていたら、想像していたものとは違うのです。
余りに小さなウナギ。

ですが、妻に聞くと、娘はダイエットと言っており、我が家は小食なので国産の高いウナギを購入したとの事でした。
輸入ウナギは980円で、国産は1,980円。

以前、ステーキの肉を輸入品の980円程度で売られている肉ではなく、国産和牛にしたら娘に大好評。
当然ながら、量は1人一切れではなく、4分の1と少量。
それなので、今回も国産のウナギを購入したとの事でした。
見た目は良いのですが?
食べた感想は、皮が厚くてかたく、輸入品と変わらない感じ。
牛肉の様な差はありませんでした。
ですが、娘には好評だったようで、好き嫌いが多く今までウナギを食べなかった娘が、少量ですがちゃんと完食したとの事。
私は帰りが遅かったので、輸入品と変わらない感じだったのは、冷めたものをもう一度温めたのが原因かもと思います。
ウナギと言えば浦和。
横浜に住んでいる方に聞いたのですが、埼玉県の浦和にウナギで有名なお店があるとの事。
その方は、熱狂的な浦和レッズのファン。
なんと、浦和のウナギ屋さんに行ったら、浦和レッズの選手が食べに来ていたそうです。
サインをもらったのかと聞いたら、浦和レッズの選手がプライベートで来ているのに、そんなことは出来るわけがないだろうと言われました。
この様に有名なお店なので、一度は行きたいと思っているのですが、妻と娘に好き嫌いが多くウナギも以前はNG。
妻は、私と二人で銀座に行ったときに、銀座プラザ内にある有名なお店で、ランチでウナギを食べてから食べず嫌いのウナギが食べられるようになりました。
この影響か、今回娘もウナギを食べることが出来たので、娘の受験が終わったら、浦和のウナギ屋さんに行きたいと思っています。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
世紀の大失敗イベントに遭遇、ギネスに挑戦が猛暑でアウトです! 2018/07/23
-
今年も、幸せのあいあい皿が届きました! 2018/07/22
-
またもや妻に唖然、でもこれには理由があったのです。 2018/07/21
-
出かけるたびにボケチンぶりは絶好調、あなたは何年東京で暮らしているのかと言いたいです。 2018/07/20
-
電車内での出来事、これは私が間違っているのでしょうか? 2018/07/19
-