美大予備校の模試の結果で、娘の偏差値が70越えだったことは以前報告しています。
この模試は、全国共通模試などとはレベルが違い、美大予備校が開催している模試なのであまり参考にならないと思っていました。
ですが、美大予備校の中でも最大手で合格実績が全国一の予備校、その全国公開美大学科模試だったので、信頼性はあるとの事でした。
以前報告したのは、その全国公開美大学科模試のネット速報。
その詳細が届きました。
進学希望の美大の学部ごとの詳細が出ていました。

その結果は、第一志望の学科だと1位なのです。
昨年実績だと、倍率は2.2倍、募集人数は55名、受験者数は275名で、合格者は127名。
全国公開美大学科模試の結果は、志望者が69名で娘が1位。
これなら学科だけで合格できる学部をと思い調べたら、複数見つかりました。
娘の第一志望の学部は、学科は国語と英語で各100点。
実技は、鉛筆デッサン 3時間と、デザイン 3時間です。
模試の結果だと、実技はデッサン、デザインとも、時間内に作品を完成できれば合格圏内との内容。
美大予備校に通い、実技も平均以上の成績なので、実際に入試でも学科試験でこのような成績なら問題ないとの内容でした。
過去の実績だと、娘は模試より本番に強かったので、、これは嬉しい結果。
でも、肝心のお金がないので心配。
何とか入学時のお金は工面できそうですが、娘二人で約250万円。
これが一人娘なら何とかなったのですが、双子なので厳しいです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
美大受験の都市伝説、その意味がやっと分かりました! 2018/06/29
-
娘を傷づけたくない大問題が発生、喧嘩の話を冷静に聞いていたもう一人の娘? 2018/06/26
-
大学進学模試の詳細を見て驚き、なんでうちの娘が1位なの? 2018/06/25
-
このレベルの差には驚き、上位大学受験で低迷していた娘が美大なら偏差値70越え! 2018/06/10
-
また30万円越えの出費、これを払う意味があるのか悩みます。 2018/06/08
-