美大予備校の保護者面談に行って話を聞いてきたのですが、娘の美大進学は不可能だと確信しました。
これは、過去に犯した過ちの繰り返しです。

我が家の娘は、英語が出来れば将来安泰だと思い、2歳から英語教育を始めました。
保育園ではなくキンダーガーデンで、先生は外人。
その保育園ではすべてが英語。
それなので、小3で英検3級に合格しています。
それが、信じられないことに、今は英語が苦手科目になっているのです。
2歳から小学校進学まで英語保育だったので、日常会話は問題ない(幼稚園児程度)のですが?
中学生になり、英語の授業が始まると、あまりに簡単すぎるという感じでさぼっていたらしく、気づくと苦手科目に。
高校生になってから受けた英検は、何とか準2級の合格しましたが。
美大予備校の先生の話を聞いて、これを思い出してしまいました。
美大を目指す子は、高校1年生から美大予備校に通い、デッサンなど絵の基礎から学んでいきます。
それに対し、娘が美大予備校に通い始めたのは高校2年生の3学期。
高校2年生の3学期からではついていけないかと思われるでしょうが、デッサンなど絵の基礎は私が小さいころから教えていたので、全く問題ありませんでした。
美大予備校の先生の話でも、絵の基礎は出来ているので、受験には問題ないとの事なのですが?
これは高校3年生で1学期の話。
現状は、高校1年生から画塾に通っている生徒に負けていないレベル。
これなので、自信があるのか安心していて努力をしていないのです。
高校2年生の時に、画塾ではなく俺塾と思ったのですが、それは間違えではなくそれが出来ていたら推薦入試で合格可能でした。
合同美大進学会に行ったときに見た、推薦合格者のポートフォリオが、まさに私の思っていたとうりの物だったからです。
なんで美大に行きたいと思うようになったのか、このデザインを世のために生かしたいなどいろいろ考えて課題を出しましたが。
これはレベルが高すぎたかと思ったら、その様な内容のポートフォリオで合格している子がいたのです。
今からでは間に合いません。
それなのに、画塾に通っているだけで満足している娘。
その画塾だけのレベルで、私は絵がうまいとの勘違い。
これでははっきり言って、美大合格は不可能だと思います。
英語教育と同じ運命になりそうな感じ。
これなら、美大進学をあきらめ、トイレにもお風呂にもと、頭に埋め込んでもらった方は良い状態のスマホで稼いでもらった方が良いのではと思っています。
娘には、大学受験はやめ。
将来は、スマホで稼げる仕事をと言いましたが、またふてくされ部屋に閉じこもってしまいました。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
このレベルの差には驚き、上位大学受験で低迷していた娘が美大なら偏差値70越え! 2018/06/10
-
また30万円越えの出費、これを払う意味があるのか悩みます。 2018/06/08
-
大学受験はやめてもらうことに!スマホが手放せないのなら、スマホで稼げ~! 2018/06/05
-
美大より国・公立大学がお得、デッサンの時代は終わりです! 2018/05/22
-
これを娘が理解してくれればと思うのですが、ハードルは高いです。 2018/05/15
-