今ファッションは、1990年代のデザインに使い感じに戻っているのです。
流行は20年で繰り返します。
服の衣替えを行い、しまいこんでいた服を出したのです。
古い服は、収納の問題もあり捨てていますが、一分高価なものはしまってありました。
それを見ると、今でも着れそうな感じ。
ジャケットは、2ボタンからダブルに、そして3ボタンへと流行は変わりましたが、今は2ボタン。
ファッションは、20年前のデザインに戻ったと書こうと思い調べたら、ホントに20年周期のようです。
これはマイナビです。
流行は20年で繰り返す!? ファッション、音楽の知られざるサイクルとは?
問題は、肩パットですね。

これは22年前に購入したアルマーニのスーツ。
スーツとして着るより、ジャケットとしてなら着れそうな感じ。
デザイン的には、ほぼ問題なし。
でも着てみると、肩のラインが気になるのです。
厚めの肩パットが入っているからですね。
22年前は独身で、まだバブル期。
10万円以上するアルマーニのスーツが当たり前の時代でした。
当時はワイシャツもアルマーニで2万円位の価格、今では信じられない時代です。

今のスーツ(セールで1万円くらいで購入)と比べると、やはり肩だけが大きく違います。
洋服のお直しは割高、買い直したほうがお得です。
洋服のお直し専門店で価格を見ると、予想以上に高価格。

肩幅の詰めで5,400円~。

袖詰めでも2,970円~と予想以上の高価格。

この価格なら、買い直した方はお得です。

昔はダブダブが流行りでしたが、シルエットを細くするのも5,400円です。
幸い、私の母が洋裁出来るのです。
母に頼むと、やってやったと恩着せがましく言われるので頼もたくなかったのですが母に直してもらうことにしました。
私の母は、若いころは洋裁学のまま先生をやっていたとかで、80歳近い今もこの程度なら簡単にできるのです。
1万円近いお金を出してのお直しなら、今なら1万円あれば買えるので新規購入をお薦め。
ですは、奥さんが直せるとか、お金賭けずに直せるのなら、流行は繰り返しているので、昔買ったスーツの部分直しがおすすめです。
直さなくても、着れますが部分的に直さないと、古い感じが出てしまうので。
- 関連記事
-
-
今月も水道代の請求は22,394円、節約してるのにまるで変わらないのはおかしいです。 2015/11/13
-
暇で家にいるとつい無駄使いを!出かけた方が節約できる時代なのです。 2015/11/11
-
流行は20年で繰り返す! でも昔の服を復活させるのは要注意! 2015/11/10
-
節約生活は無理しないこと!出来ることだけでも十分効果があります。 2015/11/08
-
この無駄遣い、節約するならやめるべきなのですが、やめるのが怖いのです。 2015/11/04
-