修理と買い替えは、いつも悩んでいます。
耐久性があるものなら、買い替えるより修理がお得なのですが?
今回はトイレ洗浄便座の問題です。
新築してから20年以上たち、1Fのトイレを交換しなければと思っていた時に、2Fトイレの水漏れです。

1Fトイレは使用頻度も少なく新得した時のままなのですが、節水型に変えなければと思っていました。
2Fトイレは、2012年に節水型に交換していますが、ウオシュレットの使用で水漏れが!
メーカーに問い合わせると、修理費用は3万円以上かかるとの事。
2012年に交換した時は便器を含めての交換で費用は8万円程度。
今回はウオシュレットのみなので、この修理費用が3万円以上は高すぎるとメーカーに言ったら、同タイプのウオシュレットは10万円以上するので修理を進められました。
これをネットで調べると、同様な商品の新型は、メーカー希望小売価格 129,800円。
楽天で調べると、46,728円(送料無料)1,315ポイント3倍!
ウオシュレットの寿命を調べると、7年と書かれており10年が交換の目安。
この状況で修理はないと思いました。
交換を業者に頼むと1万円。
交換方法を調べると、便座だけの交換なのでDIYでも簡単な感じ。
急ぐ必要なないので、安く売られている商品を探そうと思います。
- 関連記事
-
-
洗浄便座をDIYで交換、予想外に簡単な作業で無駄な出費も! 2023/07/19
-
わずかな出費でトイレが快適に、これは時代の変化ですね。 2023/07/18
-
超格安と喜んでいたら最悪、大きな勘違いで7万円が無駄? 2023/07/12
-
室内物干しは、コーナー利用が便利、DIYで簡単取り付け! 2023/05/06
-
修理30,000円と、買い替え50,000円はどっちがお得? 2023/04/09
-
カテゴリ
タグ
None