2023年06月の記事一覧

節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。



月別アーカイブ:2023年06月

2023年06月の記事一覧。節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。

2023-06-30定年再雇用
コロナウイルス問題の影響で、定時出社する必要はなくなりました。企画や確認業務などの場合は出社する必要もなく、在宅君むも可能です。この状況なので、出社している社員は3分の1程度かと思います。私の場合は毎日出社しています。老眼なので、会社支給のノートPC(13インチ)では画面が小さすぎ。会社にはMacBook 対応の31.5インチ(WQHD 2,560×1,440)のモニターがあるので。この環境で、1年以上(オフィス改革があってから)...

記事を読む

2023-06-29詐欺メール
三井住友カードから、取引が決済できませんでしたとの案内が着ました。カードの利用が止められたとの通知です。その詳細を確認しました。Q:なぜカードの利用が止められたのですか? 「不正利用検知システム」で第三者による不正の可能性を検知したためお止めしました。三井住友カードでは、お客さまがカード犯罪に巻き込まれることを防ぐため、不正利用検知システムにより24時間365日カード利用をモニタリング(不審カード利用チ...

記事を読む

2023-06-28健康管理
健康診断の結果で分かる様々な数値。その結果により、2次検査や通院するようにとの案内が来るかと思います。私が20代の頃、γ-GTPの数値が100を超え再検査となったことがありました。それが今は300越え!300程度なら、問題なし。60代のじじいなので、判断基準が変わっています。過去、γ-GTPの数値が700を超えたことがある位なので。このγ-GTPの数値は、薬などの影響も多く、血圧の薬を飲むようになってから上がってしまいました。...

記事を読む

2023-06-27健康管理
昨年、大腸内視鏡検査で癌と診断されました。再検査で行ったのは帝京大学病院です。再検査の結果、問題は発見されていないのにも関わらず、癌の進行を防ぐために手術をと言わました。これは、個人的には意味不明な診察です。大腸内で発見されたポリープは早期発見で摘出済み。その摘出したポリープに癌が発見されたのですが、すでに摘出済みです。それなのに、癌が他の場所に移転するのを防ぐためにと手術を勧められました。勧めら...

記事を読む

2023-06-25通販
これは自作できそうな感じ、安く買ったのにそれでも高く感じます!妻が欲しいと言っていたペット用品が届きました。半ドア状態にして、ペットが部屋の出入りを出来るようにする商品です。これは楽天ペットグッツ部門で1位と、大人気商品でした。価格は1,980円(送料無料)。過去記事 ネットでの商品購入は、一手間かけるだけで超お得に! https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editentry&no=77でも書きましたが、商品名で...

記事を読む

この年でいじめ?毎朝早起きは辛いです。

コロナウイルス問題の影響で、定時出社する必要はなくなりました。


企画や確認業務などの場合は出社する必要もなく、在宅君むも可能です。

この状況なので、出社している社員は3分の1程度かと思います。

私の場合は毎日出社しています。

老眼なので、会社支給のノートPC(13インチ)では画面が小さすぎ。

会社にはMacBook 対応の31.5インチ(WQHD 2,560×1,440)のモニターがあるので。

この環境で、1年以上(オフィス改革があってから)問題なく過ごしていたのに、今は個人的な大問題が!

社内はオープンスペースで自席はありません。

それでも、ほぼ決まった席で仕事をしていました。

この年でいじめ?毎朝早起きは辛いです。

それなのに、その席に知らない若造が!

クリエイティブ専用の席で、WQHDモニターを使用する人の優先席と説明すると、数名は別の席に移ってくれました。

それでもその席に居座る新入社員がいます。

私の席は確保できましたが、WQHDモニターを使用する人が来たら席を譲るようにと説明しました。

それなのに、毎日その席を占領しています。

席が埋まっていたら、WQHDモニターを使わないのなら退いてくれと言えるのですが?

退けというのは気が引けるので、毎日定時出社!

新入社員が出社する前に会社に行き、自席を確保する状況になってしまいました!

この状況なので、私がその席を日々使用していることは分かると思うのに、出社時間が新入社員より遅れると、その席に新入社員が座っています。

さらに、その新入社員たちは「おはようございます」の挨拶すらすることはありません。

若手社員が働きやすい環境へとオフィス改革が行われました。

オシャレなオフィスで、自由な働き方への改善なのですが何か違う気がします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ



 カテゴリ
 タグ


この状況で重要な案内、本物でした!

三井住友カードから、取引が決済できませんでしたとの案内が着ました。


カードの利用が止められたとの通知です。

その詳細を確認しました。

この状況で重要な案内、本物でした!

Q:なぜカードの利用が止められたのですか?

「不正利用検知システム」で第三者による不正の可能性を検知したためお止めしました。
三井住友カードでは、お客さまがカード犯罪に巻き込まれることを防ぐため、不正利用検知システムにより24時間365日カード利用をモニタリング(不審カード利用チェック)しております。第三者による不正利用の可能性があると弊社にて判断した場合に、決済を不成立にさせていただいております。

カード会社のページにログインし、詳細を確認しましたが問題はありませんでした。

PCではなく、スマホで商品を購入したのが原因ではと思います。

布施利用確認のためな通知が来るのはありがたいのですが?

毎日100件以上の詐欺メールが来ています。

毎日100件くらい詐欺メールが来ています。

差出人や詳細を確認し、詐欺メールとは違う感じなので、「LINE公式アカウント 友だち追加」をクリック!

カード会社のログインページに飛んだので問題ないかとログインしました。

詐欺メールは日々進化しているので、セキュリティーソフトは重要。

セキュリティーソフトが入っていれば、メールクリックしても危ない場合は警告画面となるので。

それにしても、詐欺メールが多すぎ!

これは国として対策してほしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ



 カテゴリ
 タグ


問題あり?と思われる数値も問題にならない現実!

健康診断の結果で分かる様々な数値。


その結果により、2次検査や通院するようにとの案内が来るかと思います。

私が20代の頃、γ-GTPの数値が100を超え再検査となったことがありました。

それが今は300越え!

300程度なら、問題なし。

問題あり?と思われる数値も問題にならない現実!

60代のじじいなので、判断基準が変わっています。

過去、γ-GTPの数値が700を超えたことがある位なので。

このγ-GTPの数値は、薬などの影響も多く、血圧の薬を飲むようになってから上がってしまいました。

お酒の影響もありますが。

今はハゲも薬で直る時代。

男性ホルモンに影響を与える薬を飲むことで、体中の毛が多くなります。

私はハゲの心配はないのですが、毛が薄く眉毛もない状態。

眉毛はアートメイクで書いているくらいです。

髭脱毛などの広告が多く出ていますが、髭も脱毛ではなく濃くしたいです。

これなので、AGAの薬を飲みたいのですが、γ-GTPの数値が高いのでNGとなってしまいました。

AGA治療は、飲み薬とミノキシジル配合のスプレー。

このミノキシジル配合のスプレーだけでも効果があり、毛量が増えた感じです。

価格も、以前のように高額ではなく月数千円程度。

昔、ハゲに効く薬を開発したら億万長者になれると言われていました。

それが実現していますが、大金持ちになられた方のニュースはありません。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


 カテゴリ


手術をして後悔する前に、その手術は本当に必要ですか?

昨年、大腸内視鏡検査で癌と診断されました。


再検査で行ったのは帝京大学病院です。

再検査の結果、問題は発見されていないのにも関わらず、癌の進行を防ぐために手術をと言わました。

これは、個人的には意味不明な診察です。

大腸内で発見されたポリープは早期発見で摘出済み。

その摘出したポリープに癌が発見されたのですが、すでに摘出済みです。

それなのに、癌が他の場所に移転するのを防ぐためにと手術を勧められました。

勧められたというか、手術が必要との診断です。

手術をして後悔する前に、その手術は本当に必要ですか?

大腸の手術なので、場合によっては人工肛門を付けることになる可能性もあります。

これを聞くと、肛門寄り奥なので、その可能性は低いとの事。

この診察は、怒りが込みあがってきた感じ!

この治療をやる意味はあるの、癌が移転と言うけどどのくらいの確立など聞きました。

その解答には驚くで、手術を受けた方の80%は、摘出した臓器を調べ何も問題なかったとの回答でした。

これで手術をする意味があかと、声が大きく(怒りで)なっていたかと思います。

手術をしないで様子を見るという選択肢もありますとの事。

若いころなら、ふざけるなと殴っていたかのしれないような対応。

これが大学病院の実態です!

癌予防のための手術は、生死の危険が低いのでモルモット状態になる可能性があります。

目の病気で東京女子医大に行った時は最悪!

診察ではなく、学生の研修場状態!

先生が診断した後、学生が同じことを繰り返し、先生が状況を説明していました。

これもふざけるなと怒鳴りたい状況でした。

この事があったので、帝京大学病院に行った時は、診察前に承認する必要がある書類を入念にチェック!

研修医に診断を見せるなどの項目があったので、それらは全てNGにしました。

大学病院と聞くと、最新の治療を受けられ安心な感じがしますがこれが実態です。

生死を伴う緊急事事態以外、大学病院は避けるべきかと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


 カテゴリ
 タグ


これは自作できそうな感じ、安く買ったのにそれでも高く感じます!

  •  投稿日:2023-06-25
  •  カテゴリ:通販
これは自作できそうな感じ、安く買ったのにそれでも高く感じます!

妻が欲しいと言っていたペット用品が届きました。


半ドア状態にして、ペットが部屋の出入りを出来るようにする商品です。

これは楽天ペットグッツ部門で1位と、大人気商品でした。



価格は1,980円(送料無料)。

過去記事 ネットでの商品購入は、一手間かけるだけで超お得に! https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editentry&no=77でも書きましたが、商品名で再度検索.

同じ商品が1,160円(送料無料)で売られていたのでそちらを購入しました。



安く買えたと喜んでいましたが、1,160円(送料無料)でも高い感じ!

届いた商品はこちらです。

ペットドア 工事不要 穴あけ不要1

いずれも、両面テープでの接着。

ペットドア 工事不要 穴あけ不要2

壁紙がフラットではないので、付属の良品を使わずに、100円ショップで売られているフックを利用、

ドア側も、ドアノブに巻き付けるだけとしました。

ペットドア 工事不要 穴あけ不要4

これで問題なく機能します。

ペットドア 工事不要 穴あけ不要3

必要だったのは、ドアを閉めずに半ドア状態にするこの商品だけ。

原理は分かったので、これはな段ボールなどを利用して作れそうな感じです。

ペットの為ならと、お金を惜しまない方が多い(我が家の妻も)ので、このような商品がこの価格で売られているのかと思います。

ちなみに、この商品はマジックテープで取り外しが出来るので、外出時だけの設置が可能です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます