2022年は、死ぬか生きるかなどの問題もあり激動の1年でした。
2021年に受けた健康診断で問題があり、その診察に行ったのが2022年の年明け。
全てここから始まった感じです。
診断で、大腸内視鏡検査が必要となり2月の検査を予約しました。
また、寝ている時の歯ぎしりがうるさいと言われていたので、その治療でTCB(東京中央美容外科)に行き、エラボトックス(アラガン)を行いました。
TCBでは、LINEお友達登録で20,000円OFFクーポンがもらえるキャンペーンが行われていたので、、エラボトックス(アラガン)は無料で行えました。
美容整形外科に行くと、整形外科という感じではなく、美容のために来ている若い方が多い感じ。
それで、気になるシミをと思ったのですがTCBは対応していなく湘南美容へ。
シミ取りレーザー10テン(大きさ問わず10個ま26,000円)を受けました。
さらに、以前から気になっていた眉毛も!
眉毛なのでアートメイクです。
モニターで行ったので2万円台だったと思うのですが、その設定は無くなっていました。
自宅PCの故障で秋葉PC(ショップオリジナルBTO)に買い替え、価格を抑えるためにグラフィックカード非搭載にしました。
スマホも旧商品(Galaxy S21 5G)が値下げされていたので、5年ぶりに買い替え。
問題だった土地の名義変更(祖母から私)。
10年ぶりの車購入(ミニバンからスモールカーへのダウンサイジング)。
これにより、倉庫となっていた自宅ガレージが復活(予想以上に大変でした)。
そして!
最大の出来事は、32年間働いていた会社を定年退職。

再雇用となるので、周りからすると変化なし。
個人的には正社員から委託社員となり年収が大幅ダウンするのが痛いです。
実際にいくらもらえるのかは不明、税金のことなども分からないので。
これらすべてが、この1年で起きたので激動の1年です。
2023年は再雇用として、新たな始まりの年。
残業などで、いかに収入を増やせるのかです。
それなので、ブログ更新できない日が増えそうです。
2022年、このブログを見ていただきありがとうございました。
2023年は、私の今後の経験で、再雇用の情報なども報告しようと思っています。
ハピタス経由の買い物なら、ハピタスのポイントも基本1%もらえるのでお得!
カード発行など高額ポインㇳが還元される案件が多数あり、初めての方ならすぐに数万円ゲットできます。