緊急事態宣言が解除されたのでIKEAに行ったら入場制限、30分待ちで入れました。
入場制限のおかげで、以前より店内は空いているかと思ったのですが、いつもの感じ。

緊急事態宣言解除で大混雑するところを通常の人数に制限していると言った感じでした。

この状況なので、いつのなったら入れるのかと思ったのですが、待ち時間は30分程度でした。

休日は大混雑するのですが、入場制限があり平日程度の混雑です。
緊急事態宣言が始まり、自室のソーファーはニトリで買い替えをしているので家具の購入予定はありません。
ですが、家具だけではなく日常の生活用品が格安なのでIKEAに行来ました。
電池は格安。
緊急事態宣言中に買いだめていた単4電池がなくなりスーパーで購入したのですが、10本で1,000円程度の価格。

IKEAなら、10本199円と100円ショップより格安です。

この様な日常の生活用品を買いに行きました。
娘二人を連れての久々の家族での買い物。
娘の買い物のお金を払ってあげようかと思ったのですが、1万円越えの買いでビックリ。
娘は二人なので、半分だけ。
カードで支払ったので、半分は現金で戻してもらう事に。
1万円越が二人なので2万円越え程度。
大手企業の夏のボーナス減額が発表されています。
私もボーナス減額は避けられないと思うので、2万円越えの出費は厳しく半額だけの援助、1万円は現金で返してもらう事に
これが一人なら問題ないのですが。
このまま新型コロナウイルス問題が収束してくれればいいのですが。
これが冬のボーナスに影響する事態になったら、今の生活は維持できなくなってしまいます。
楽天での商品ならこちらを注目!
ハピタス経由なら楽天のポイントとポイント2重どり。
ハピタスのポイントも100円に付き1ポイント(1円相当)同時に獲得できます。

知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓