2019年06月の記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



月別アーカイブ:2019年06月

2019年06月の記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2019-06-29生活
ネットで、4万円近い買い物をしてしまいました。あり得ない無駄遣いと思える買い物です。24インチワイド 液晶モニター(RL2455S ) ドスパラ限定モデル 19,440円(税込) ペンタブレット(WACOM CTL-4100WL/K0) 9,880円(税込) これと、私のノートPC用に、Crucial MX500 CT500MX500SSD1JP (SATA3 500GB) 9,880円(税込)を購入。支払金額は0円で、これだけ買ってもまだ9,718円相当のポイントが余っています。これは、娘のPC購入時のキ...

記事を読む

2019-06-28生活
うっかりして、やってしまったのです。もちもちリラックマ クッションか、リラックマ バスタオル、どちらをもらおうかと思っていたら、終わっていたのです。これは、ローソンのキャンペーンで、スタンプ発行期間は3月12日~6月17日まで。景品申込期間は、6月24日(月)まで。これに気づいたのは、6月27日(木)。もちもちリラックマ クッションはスタンプ120個、リラックマ バスタオルは90個。スタンプは120個以上溜まっていたのに...

記事を読む

2019-06-27DIYで節約
これは、DIYの話です。数か月前から取り掛かっている、屋上のガーデンテーブルの補修作業が難航しています。腐食している部分の補修は終わっているのですが、それをならすための、ヤスリがけに時間がかかるのです。塗装を剥がすために、Amazonで4,573円の電気かんなを購入。これがあったので、作業ははかどり塗装を剥がせたのですが、仕上げの研磨には使えません。それなので、電動ヤスリを調べると、Amazonで超格安商品を発見。ワ...

記事を読む

2019-06-26生活
先月、娘が緊急入院してしまいました。風邪だと思い病院へ行ったら肺炎と診断され、7日間の入院です。その医療費の請求額は10万円越え。入院時に病室の空きがなかったので高額な個室に入院となりましたが、私の会社からの補助がありました。入院時のベット差額は1日4,000円を上限に支給されます。個室は1日だけで、残りの7日間は酸素支給の機材利用で1日1,000円の差額。個室1日と6日分の差額で、補助金は10,000円。学制総合共済か...

記事を読む

2019-06-24生活
これは娘のPCを購入した時のキャンペーンの話。ドスパラで商品を購入していただいたお客様を対象に、抽選で500名様に最大20%分のポイントが還元されるキャンペーンがありました。そのキャンペーンが開催されている時に、PCを購入。購入したのは、GALLERIA ZV。GeForce RTX2060 6GB 搭載モデルで、CPUは標準のCorei7-9700KからCorei9-9900K (3.60GHz-5.00GHz/8コア/16スレッド)にアップグレード。それだけではなく、モニター(BenQ...

記事を読む

これはあり得ない無駄遣い、4万円越えの資金でも、これしか買えなかったのです。

  •  投稿日:2019-06-29
  •  カテゴリ:生活

ネットで、4万円近い買い物をしてしまいました。


あり得ない無駄遣いと思える買い物です。

24インチワイド 液晶モニター(RL2455S ) ドスパラ限定モデル 19,440円(税込)

ペンタブレット(WACOM CTL-4100WL/K0) 9,880円(税込)

これはあり得ない無駄遣い、でもこれしか買えなかったのです。

これと、私のノートPC用に、Crucial MX500 CT500MX500SSD1JP (SATA3 500GB) 9,880円(税込)を購入。

支払金額は0円で、これだけ買ってもまだ9,718円相当のポイントが余っています。

これは、娘のPC購入時のキャンペーンでもらえたポイント。

ドスパラで商品を購入していただいたお客様を対象に、抽選で500名様に最大20%分のポイントが還元されるキャンペーンがあり、これに当選して40,000円越えのポイントをもらえたのです。

ですがこのポイントは期間限定のポイント。

9月までに使わないと消滅してしまいます。

数か月前に私のPCが故障し、CPUクーラーやSSDを交換。

娘のPC購入時には、PC購入と同時に144Hz駆動ゲーミングディスプレイ BenQ ZOWIE XL2411P(DP) も購入。

必要なものはすべて購入しています。

この状況なので40,000円越えのポイントをもらえても必要な物はありません。

ドスパラのポイントなので、PD関連商品にしか使えないのです。

それで購入したのはこの様な商品。

液晶モニターとペンタブレットは、大学入学で MacBook Pro を購入した次女用。

これはあり得ない無駄遣い、でもこれしか買えなかったのです2

液晶モニターとペンタブレットがあれば、 MacBook Pro に接続して、ノートPCをデスクトップの様に使えるからです。

長女のPC(Core i9-9900K)を購入してもらえたポイント。

長女は、マックではなくwindowの高性能PCとiPadを購入。

次女は MacBook Pro。

長女の選択の方が効果的と思っていました。

ですが、このポイントで次女は MacBook Pro をデスクトップの様に使える環境になります。

今回のキャンペーン当選で、利益を得たのは次女だけ。

それなのに、大喜びをする事は無く、机もモニターが置ける状態になっていません。

時間にルーズ、片付けが出来ないと最悪。

それを注意すると、私に文句ヲ行ってくる妻が最低。

大学に入学して忙しいは無いです。

3か月以上片付けが進ま無いのは娘の問題!

これが忙しいからしょうがないと言ってくる妻に問題がると思います。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


やってしまいました、うっかりしてこの様な事態に!

  •  投稿日:2019-06-28
  •  カテゴリ:生活

うっかりして、やってしまったのです。


もちもちリラックマ クッションか、リラックマ バスタオル、どちらをもらおうかと思っていたら、終わっていたのです。

これは、ローソンのキャンペーンで、スタンプ発行期間は3月12日~6月17日まで。

景品申込期間は、6月24日(月)まで。

やってしまいました、うっかりしてこの様な事態に!

これに気づいたのは、6月27日(木)。

もちもちリラックマ クッションはスタンプ120個、リラックマ バスタオルは90個。

スタンプは120個以上溜まっていたのに、これが無駄になってしまいました。

スタンプは、飲料やパンなどの対象商品購入100 円(税込)につき1スタンプが付与されます。

日々の飲料と、昼食は節約のため弁当持参なのですが、弁当がないときはローソンでパンを買って、ポイントを貯めていました。

買い物や旅行に行っいたときも、コンビニはローソンを利用。

キャンペーン期間は3ヶ月なので、スタンプ120個は溜まります。

このキャンペーンで、毎回タオルやお皿などをゲットしていたのですが、今回はうっかりしていて交換日が過ぎてしまったのです。

些細なことなのですが、これはすごく悔しいです。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


もっと早くこれに気付いていれば、数週間の作業が無駄、一瞬で終わりました!

これは、DIYの話です。


数か月前から取り掛かっている、屋上のガーデンテーブルの補修作業が難航しています。

腐食している部分の補修は終わっているのですが、それをならすための、ヤスリがけに時間がかかるのです。

塗装を剥がすために、Amazonで4,573円の電気かんなを購入。

これがあったので、作業ははかどり塗装を剥がせたのですが、仕上げの研磨には使えません。

もっと早くこれがある事に気付いていれば、数週間かかる作業が一瞬で終了!

それなので、電動ヤスリを調べると、Amazonで超格安商品を発見。



ワットノット(Whatnot) サンダー 紙ヤスリの3倍の耐久性 日本製 布ヤスリ 6枚セット

この価格です。

これを使ってみたら、数日かかる(1日2時間)作業が、わずか30分で終了。

テレビでは、ヒロミさんが華麗なDIY作業を実演していますが、これは電動工具があるから出来る事ですよね。

それなので、私も少しづつですが、電動工具を購入していますが、これほど効果があるとは。

しかもAmazonなら数千円で購入できるのです。

節約生活なので、数千円の出費は控えたいのですが、作業時間を考えるとこれは超お得だと思います。

10時間かかる作業が、1時間もかからず終わってしまうので、時間と労力を考えたら断然お得かと思います。

今回は、腐食した木材の補修でしたが、これで電動ノコギリを購入したら、補修するより木材をの交換と言うか、木材を購入して作る直した方が良かったかもと思います。

DIY作業は、その作業に必要な工具があるかが問題。

工具があり、多少の知識があれば大きな節約が可能です。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


入院したら儲かる?10万円越えの医療費がにプラスに、保険は重要、見直しも慎重に。

  •  投稿日:2019-06-26
  •  カテゴリ:生活

先月、娘が緊急入院してしまいました。


風邪だと思い病院へ行ったら肺炎と診断され、7日間の入院です。

その医療費の請求額は10万円越え。


入院時に病室の空きがなかったので高額な個室に入院となりましたが、私の会社からの補助がありました。

入院時のベット差額は1日4,000円を上限に支給されます。

個室は1日だけで、残りの7日間は酸素支給の機材利用で1日1,000円の差額。

個室1日と6日分の差額で、補助金は10,000円。

学制総合共済からは、7日の入院で70,000円。

その保険代が支払われました。

入院したら儲かる?10万円越えの医療費の心配は、逆にプラスに!

さらに!

医療費が一定額を超えた場合、その差額を会社が補填してくれる制度もありました。

それを合計すると、支払った医療費に対して、数万円ですがプラスになります。

これは、娘の入院なので生死の心配もなくプラスになったなのです。


ですが、これが高齢者だとこうはならないです。

私の父が入院した時に、これを実感しています。

脳梗塞で倒れ、それが原因で痴ほう症に。

1日いくらでは無く、何日間保証されるのかが重要です。

昨年、保険の見直しを行い、死亡保障は100万円と葬式代だけに。

医療保障は、入院時の保険適用期間が長いプランに変更し、保険代の総額は-15,000。

これで気が付いた事は、保険外交員にいかに騙されていたか!

今間では、お得なプランがあるので保険の見直しをと、言われるがままに変えていましたが、それは嘘だという事が分かりました。

その担当者の個人成績のために、保険の入り直しをしていたのです。

昨年保険の見直しを行い、死亡保障を100万円に減額したとたん、保険外交員からの連絡は無くなりました。

これは、第一生命です。

もう、こいつからはお金を絞れないと思ったのでしょうね。

そうなると、保険の請求すら対応してくれないのです。

担当者不在ですね。

保険は重要ですが、保険会社の社員には騙されない様に。

第一生命のような大手でも、保険外交員は個人事業主。

今までこんなに親切だったのにと思っても、その実態は私腹を肥やすため。

皆さんも、保険外交員には騙されない様にご注意を。

その極端な例は、私が20歳の時に入った保険は、利率は6%くらいだったと思います。

それに入り続けていたら、数百万円貯まっていたかと思います。

この逆ザヤ問題は、保険外交員が加入者を騙し保険の見直しを勧め解消しているので。

この様な状況なので大手保険会社も信用できません。

保険外交員は、個人事業主の場合が多いいので。

なので、節約生活にとって最重要課題の保険の見直しは、十分注意してください。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


なんで今なの?4万円越えの高額当選も喜んでいいのか困った問題!

  •  投稿日:2019-06-24
  •  カテゴリ:生活

これは娘のPCを購入した時のキャンペーンの話。


ドスパラで商品を購入していただいたお客様を対象に、抽選で500名様に最大20%分のポイントが還元されるキャンペーンがありました。

そのキャンペーンが開催されている時に、PCを購入。

購入したのは、GALLERIA ZV。

GeForce RTX2060 6GB 搭載モデルで、CPUは標準のCorei7-9700KからCorei9-9900K (3.60GHz-5.00GHz/8コア/16スレッド)にアップグレード。

それだけではなく、モニター(BenQ ZOWIE XL2411P) も同時購入、さらに購入時のポイントで、キーボードなど必要なものは購入。

買うものはありません。

それなのに?

ドスパラのキャンペーンに当選

スマホで、ドスパラのアプリを開くと、ポイント残が45,239に!

これには驚き、45,239円相当のポイントですから。

この詳細を調べると、キャンペーンに当選し、40,723ポイントが加算されていたのです。

ドスパラのキャンペーンに当選2

娘のPCを購入したのはドスパラです。

メーカーのPCとは違い、必要なものをカスタマイズできるので、お得なのです。




娘のPCの場合は、美大の課題と、PCゲーム(マインクラフト)を考慮し、グラフィックカードをGeForce RTX2060 6GB(ハイレベルの一番下)にし、CPUは最上位のCorei9-9900K (3.60GHz-5.00GHz/8コア/16スレッド)へ。

これで、184,658円(税込)です。

次女の MacBook Pro は、Corei5(クアッドコア)で20万円越え。

Corei9-9900Kは、8コア(16スレッド)と、Corei5とは比較できないほどの高性能。

なので、ドスパラはお得なのですが、このお得なドスパラのキャンペーンに当選したのです。

本来なら大喜びなはずが?

必要なものはすべて購入済み。

他に必要なPC用品は無いのです。

私のPCもトラブルがあり、PCクーラーやSSDを交換済み。

この時期がずれていたら、超嬉しいのですが万円越えの、ポイントをもらっても買うものは無いのです。

このポイントは9月利用までの期間限定ポイント。

このドスパラでは、旧PCのHDDをSSDに交換してくれるサービスが行われています。

その価格は20,000円。

旧HDDとSSDの差は、PCの起動時間。

PCを立ち上げる時、HDDだと数分かかのですが、SSなら数秒、一分以内で立ち上がるようになります。

旧PCも。HDDからSSDにすれば、買換えずに最新PC同様の起動機関になるので、これは今人気のカスタマイズ。

これも、PCトラブル時に、データを新規SSDに交換することが出来たので、自分で出来るかと。

この状況なので、セカンドで使っているノートPU用のSSD以外に、買うのもがないのです。

次女のMacBook Proを、デスクトップの様に、ペンタブとモニターを購入しようかと思っていますが。

ですがこれは、欲しいものは何でも買ってもらえるとなってしまうので、避けたいかと。

SSDなどを購入して、メルカリなどで売るのがよいかとかと思ったのですが?

それを妻に話と、面倒なことはしたくないとの事。

この4万円をどうするか、9月までには決めないと4万円が消滅してしまいます







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます