2018年09月の記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



月別アーカイブ:2018年09月

2018年09月の記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2018-09-30クレジットカード
過去、アメリカン・エキスプレスが発行する最上位のブラックカード「センチュリオン・カード」を持っていました。当時の年会費は160,000円(税別)。この価格でも、十分元は取れる内容。シェラトンなどのホテルに宿泊すると、最安価格の部屋を予約しても、寝室とリビングが別の部屋にアップグレードされるのです。1泊1万円台の最安値の部屋を予約しても、8万円位価格の部屋にアップグレード。双子の幼児との旅行には、寝室とリビン...

記事を読む

2018-09-28通販
テレビ通販は、とても便利な商品をお得な価格で販売しているので、思わず購入したくなってしまいます。今回テレビ通販を見て購入したくなった商品は、マジックトリマー、安心・安全軽量設計のコードレス伸縮植木バリカンです。 植木の剪定は、母がとんでもない事をしてしまうので困っていました。何を考えているのかわからないのですが、枝を剪定するのではなく縛ってしまったりと、見た目を考えていないのです。桜の木も、枝...

記事を読む

2018-09-26美大受験
長女の美大受験は、画塾(美大予備校)にも行かずに、ひたすら自分の描きたい絵(PCで)での勝負でした。通常の美大受験は、画塾(美大予備校)に行き、鉛筆デッサンやデザイン(色彩構成)を学ぶのか基本。この様な受験対策をしなければ、美大受験は厳しいのが現実と言うか、合格することは不可能です。それなので、進学校に通っている次女は、高2から画塾(美大予備校)に通っています。ところが、長女は画塾(二人行かせる余裕...

記事を読む

2018-09-21ヘーベルハウス
なんで主婦が簡単なDIY作業が出来ないのか、これは妻の行動で判明しました!妻がDIYに挑戦、これくらいなら私にもできると挑戦した結果です。これは、築20年越え、ヘーベルハウスの室内ドアのラチェットケース交換の話です。室内ドアの閉まり方が悪くなったら、ドアレバー部のケース場(ラチェットケース)の交換をお勧めします。これは、ラチェットケースに付いているプラスチック備品の破損なので、その部品だけを交換したいので...

記事を読む

2018-09-18節約
何が当たったのかと期待したのですが、その箱に書かれていた会社名を見てがっかりです。これが、JALやANAなどの航空会社や旅行会社、家電メーカーなどだったら大喜びだったのですが。当たった商品は、サントリーウエルネスオンラインで販売されている、DHA&EPA+セサミンEX(120粒)。これは、サントリーウエルネスオンラインで販売されている商品。価格は4,950円(10%OFF)です。これの無料お試しキャンペーンに当選したのです。です...

記事を読む

サラリーマンの私が、なんで最上級のブラックカードを持てたのかが分かりました!

過去、アメリカン・エキスプレスが発行する最上位のブラックカード「センチュリオン・カード」を持っていました。


当時の年会費は160,000円(税別)。

この価格でも、十分元は取れる内容。

シェラトンなどのホテルに宿泊すると、最安価格の部屋を予約しても、寝室とリビングが別の部屋にアップグレードされるのです。

1泊1万円台の最安値の部屋を予約しても、8万円位価格の部屋にアップグレード。

双子の幼児との旅行には、寝室とリビングが別の部屋は最適でした。

また、海外旅行の場合も、航空会社のビジネスクラスラウンジが利用でき、子供を遊ばせるスペースもあり飲食(ビールなどのアルコールも)も無料。

サラリーマンの私が、なんで最上級のブラックカードを持てたのかが分かりました!

その年会費が350,000円(税別)に値上げされたので解約しました。

その後、さらに年会費は値上され、今は入会金100万円も必要となり、年会費は50万円です。

現在、アメックスセンチュリオンの会員は日本で3,000人と噂されています。

なんで私が、この「センチュリオン・カード」会員になれたのか?

これはこのカードを日本に導入する際の基準が、カードの利用が12年以上でプラチナカードを使っている方。

利用金額だけではなく、利用略歴などの判断だったようです。

それで、最低限の会員数を満たしその後は年会費値上げなどで振るいがけ。

私のような年収の低いサラリーマンは退会し、今は入会金100万円、年会費は50万円のカードとして成り立っています。

このカード会員になりたく、年間数千万円の利用がる方でも、今はインビテーションが届かないとの事で今は、幻のカードとなっています。

私がこのカードを持っていた時の感想は、日本ではブラックカードなどを意識している方はいなく何も変わりません。

今は、さらに上級なアメックス・センチュリオン・スパレイティブ・カード「SUPERLATIVE CARD」があるそうです。

アメックスセンチュリオンスパレイティブカードの入会金は200万円で、年会費は100万円。

アメックス・センチュリオン・スパレイティブ・カードは、カード表面にダイヤモンドが散りばめられているとの事。

フェラーリなどの高級車を買いに来る方は、以前とは変わり、ネットで高収入を得た若い方が増えているとの事で、この様な方は車好きではなく単なるステータスの為のフェラーリ購入。

アメックスのブラックカードは、この様な方をターゲットに、年会費やサービスが改定されているのではと思います。

昔の話ですが、銀座のお店で、1本1,000円で全く売れなかったネクタイの価格を、5,000円に値上げしたら売れるようになったとの話があります。

この様なカードの場合は、年会費が高ければ高いほど自慢になるので、この様な状況になってしまったのでしょうね。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ






テレビ通販に騙されないで、その価格には裏があるのです!

  •  投稿日:2018-09-28
  •  カテゴリ:通販

テレビ通販は、とても便利な商品をお得な価格で販売しているので、思わず購入したくなってしまいます。


今回テレビ通販を見て購入したくなった商品は、マジックトリマー、安心・安全軽量設計のコードレス伸縮植木バリカンです。

マジックトリマーが、19,800円_edited-1 

植木の剪定は、母がとんでもない事をしてしまうので困っていました。

何を考えているのかわからないのですが、枝を剪定するのではなく縛ってしまったりと、見た目を考えていないのです。

桜の木も、枝を縛ってしまい、形が崩れてしまいました。

ゴールドクレストも、クリスマスで購入したものが大きくなってしまい、これも母が切ってしまうので、見た目を考えて剪定しなくてはと思っていた時にテレビ通販が。

マジックトリマーが、19,800円。

カットした枝のチップキャッチャーや保護メガネ、専用ストラップなどが付属しているフルセット。

1万円なら購入したのですがこの価格なので、ネットで調べて見ました。

本体だけなら9,720円(税込、送料無料)で買えるのです。


チップキャッチャーや保護メガネ、専用ストラップなどの付属はいらないですよね。

これで1万円以上安く買えるのです。

マジックトリマー、安心・安全軽量設計のコードレス伸縮植木バリカン2

梱包も、この様な箱。

マジックトリマー、安心・安全軽量設計のコードレス伸縮植木バリカン3

本体だけなので、保護メガネなどの付属はありません。

マジックトリマー、安心・安全軽量設計のコードレス伸縮植木バリカン

商品は、テレビ通販と同じもの。

これが半額で購入できるのです。

これで思ったのは、付属品が必要なのか?

テレビ通販は、付属品を付けて価格をごまかしている感じ。


付属品に騙されないように、ご注意ください。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


こんなに早く桜が咲くなんて、長女の実力に感謝です!

長女の美大受験は、画塾(美大予備校)にも行かずに、ひたすら自分の描きたい絵(PCで)での勝負でした。


通常の美大受験は、画塾(美大予備校)に行き、鉛筆デッサンやデザイン(色彩構成)を学ぶのか基本。

この様な受験対策をしなければ、美大受験は厳しいのが現実と言うか、合格することは不可能です。

それなので、進学校に通っている次女は、高2から画塾(美大予備校)に通っています。

ところが、長女は画塾(二人行かせる余裕もなく)にも行かずに、ひたすら自分の描きたい絵を書き、AO入試を受けました。

AO入試には、ポートフォリオも必要で、その対策も画塾(美大予備校)は行っています。

私もその知識はあるので、イラストレーターを使ってポートフォリオを作るように話をしたのですが、自分でできるからと、私のアドバイスも聞かずにワードで作りました。

それが驚き!

ワードでこんなことが出来るのかと言った感じのポートフォリオを作ったのです。

そのポートフォリオと、オリジナルの作品でAO入試。

AO入試は、複数の受験生が、各自自分の作品のプレゼンテーションを行い、その質疑応答を応答する形式。

その後個人面談。

その様子を受験後に聞いたら、他の受験生の作品はレベル低すぎで、自分が一番目立っていたとの事。

これを聞いていたので、問題ないかとは思っていましたが。

その結果は、AO入試合格。

正式に合格通知が着ました。

画塾(美大予備校)にも行かずに合格できたのですから、これはとても嬉しいです。

短大ならと馬鹿にする方もいるかと思いますが、4大へは短大を卒業すれば無条件で編入できます。

なので、4大合格と同じ。

4大の場合は、受験時にどの学部に行きたいのかを決めて受験をする必要があり、これが一番の問題でした。

短大は、1年生は広くデザイン全般を学び、2年生になる時に行きたい学部を選びます。

これなので、デザインを学びたいけど、専攻までは絞り切れない場合は短大がお勧め。

さらに、卒業時に学びたいことが決まれば、同じ大学ではなく、他の大学の編入試験を受けることも可能。

これを思うと、美大受験は画塾でデッサンを学びと、人と同じことを頑張っている次女より、やりたい事だけをやるという長女の方が。将来的には可能性があるのではと個人的に期待してしまいます。

長女と私は似ているところがあり、私も高校生の時は同じように考えており、実力で転職して今の会社の正社員になりました。

本来は大手に転職し、コネクションをえてさらに転職。

その後は独立を考えていたのですが、娘が生まれたことで安定を選び、この状況になってしまいました。

独立していたら、娘と過ごす時間もなく、仕事と接待の日々になっていたかと思います。

お金は稼げたかと思いますが、安定を選び今の会社にいたので、娘と過ごす時間は多く、一緒にキャンプに行ったり出来たのでこれでよかったのかと思います。

お金はなく、苦しい生活は続きますが、50代親父なのに娘とは良好な関係。

うざいとか文句が多かった娘が、合格発表で今は素直ないい子に。

数日でまた話しかけても、うざいとかまた文句を言うようになるかと思いますが。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


なんで主婦に出来ないのか、この理由が分かりました!

なんで主婦が簡単なDIY作業が出来ないのか、これは妻の行動で判明しました!


妻がDIYに挑戦、これくらいなら私にもできると挑戦した結果です。

これは、築20年越え、ヘーベルハウスの室内ドアのラチェットケース交換の話です。

なんで主婦が簡単な交換作業が出来ないのか1

室内ドアの閉まり方が悪くなったら、ドアレバー部のケース場(ラチェットケース)の交換をお勧めします。

これは、ラチェットケースに付いているプラスチック備品の破損なので、その部品だけを交換したいのですが、単体では販売されていません。

また、単体だけでの交換は出来ないので、ラチェットケースの交換となります。

部品代は1,000円~2,000円程度。

これをハウスメーカーなど業者に頼むと、1万円越えの出費となってしまいます。

ネットで部品を探しても、信じられないような高額。

これは、ヘーベルハウスの通販で購入するのが最安値です。

ハウスメーカーから部品を購入すれば、交換方法が書かれたプリントもついているので、これなら私でもできると、我が家の妻が室内ドアのラチェットケース交換に挑戦しました。

これは主婦だけではなく、DIYが苦手な男性にも当てはまる事


いきなりネジを外すのではなく、構造を理解することが必要。

説明書などには目を通しましょう。

工具の問題は重要です。


妻は、何かのおまけで付いていたドライバーを利用して作業を開始。

ここで早くもつまずきました。

なんで主婦が簡単な交換作業が出来ないのか2

写真で分かるように、この様なドライバーではしっかりとトルクをかけることが出来ないので、ネジが回らないのです。

これは重要で、ネジと会っていないドライバーを利用して力任せにネジを回してしまうと、最悪の場合そのネジ山をなめてしまいます。

そうなると悲惨で、通常のドライバーではなく専門の工具が必要になってしまいます。

サイズの合ったドライバーを使えば、何の問題もなくネジを緩めることが出来ます。

さらに、今回は六角レンチも必要でした。

なんで主婦が簡単な交換作業が出来ないのか4

道具さえあれば、簡単な作業なのですが。

仮組?これが理解できれば交換作業は終了です。

その後は作業は順調に進み、分解は完了。

なんで主婦が簡単な交換作業が出来ないのか5

今度は部品を交換しての組付け作業です。

これも妻的には順調に進んだのですが、新たな問題が発生しました。

その原因が分かっていなく、困った様子。

これは、私から見ると当たり前の事。

自分でやってみるからとの事で、主婦でも出来るかとの実験もかねてやってもらったのですが、最後のなって大きな問題に直面してしまいました。

なんで主婦が簡単な交換作業が出来ないのか7

これは単に仮組をせずに、いきなりネジを占めてしまった事が原因。

位置がずれているのに、ネジを締め付けてしまったので、ドアノブの取り付けが出来なくなってしまったのです。

なんで主婦が簡単な交換作業が出来ないのか8

そのネジを緩め、ドアノブをはめてかからネジを締め付け。

なんで主婦が簡単な交換作業が出来ないのか9

これで無事完了です。

これで分かったことは、工具や順番などの些細な問題だけ!


作業だけならDIYが苦手だと思われている主婦の方に個簡単にできることは分かりました。

問題は工具の事と、作業の順番だけ。

専門工具も、高額な工具という事ではなく、サイズの合った工具という事。

100円ショップで売られている工具で十分です。

この様な作業も、業者に依頼したら高額な出費となります。

それなので、業者に頼む前にネットで検索。

部材交換ですものなら、DIYでの作業をお勧めします。












●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ






ご当選おめでとうございますと、こんな商品が届いたのですが?

  •  投稿日:2018-09-18
  •  カテゴリ:節約

何が当たったのかと期待したのですが、その箱に書かれていた会社名を見てがっかりです。


これが、JALやANAなどの航空会社や旅行会社、家電メーカーなどだったら大喜びだったのですが。

当たった商品は、サントリーウエルネスオンラインで販売されている、DHA&EPA+セサミンEX(120粒)。

ご当選おめでとうございますと、こんな商品が届いたのですが?2

これは、サントリーウエルネスオンラインで販売されている商品。

価格は4,950円(10%OFF)です。

これの無料お試しキャンペーンに当選したのです。

ですが、サントリーでは、過去にもゴマセサミンなどが無料でもらえるお試しキャンペーンを開催しています。

なので、これは当選したのではなく、無料でもらえるお試しキャンペーンと同じかと思います。

なんで価格は4,950円(10%OFF)で販売している商品を無料でもらえるのか?

それは、無料で商品を配れば、定期購入を申し込んでくれる方がいるからです。

ネットの時代。

広告費としていくら使えば効果があるか、無料で商品を配れば何名が定期購入してくれるかなどのデータをもとに、この様なキャンペーンを開催しています。

これってどうなのかとの言う疑問にに答えします。

無料でもらえるのなら、これはお得です。

それを利用して効果があったのなら定期購入はアリです。

私の場合は、目の問題がありめなりを試して、効果があったので、同様な成分の他社商品を購入。

それが面倒になり、今はめなりを定期購入しています。

高額な広告費を使っている商品。

そのお試しキャンペーンはお得なのでお勧めです。

その商品の効果があり、定期購入をと思ったら、その成分をネットで検索。

お得な商品見つかるかとと思います。

その商品を試して、それより効果があると実感できてからの定期購入を。

業務が忙しくなり、このブログも休日に予約投稿で書いています。

この状況なので、DHA&EPA+セサミンEX(は気になっていた商品。

これを無料で試せるのですから、今回のキャンペーン当選は喜ぶべきなのでしょうね。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます