今年の夏の健康診断は、2件引っかかり、医機関受診が2通来ました。
尿酸値と聴力です。
尿酸値に関しては、毎月高血圧で通院しているので、その時に医機関受診の用紙を先生に渡し、確認してもらいましたが、結果はしばらく様子見となりました。
毎月血液検査をしているので、その数値がたまに高くなっていることがあったからで、まだ問題なさそうとの判断。
問題なのは聴力なのです。
日常会話は問題ないのですが、ひそひそ話などが聞こえないのです。
たまに会議の時なども、小さな声でボソボソと話されると聞き取れません。
以前から気になっていたのですが、最近さらに聞き取りにくくなりました。
そろそろ限界と言う感じですね。
補聴器を使えば解決するのですが、補聴器はとんでもなく高額なので今の私のは購入不可能。

私の先輩が数年前に買った補聴器は、両耳で100万円越え。
最新の補聴器は驚くほど小さく、iPhoneと連携して電話の音が聞こえるだけではなく、音楽もBluetoothで飛ばせるとか。
この様な新しい機能のない普通の商品でも高額。
私の母は、2年前に耳の聞こえが悪くなり補聴器を購入。
その時、一緒に補聴器を買いに行き、いろいる調べたのわかります。
それで、最低限の機能と、まともな性能の商品をと選んだものは片耳だけで約25万円。
安く売られているものは、補聴器ではなく集音器の場合が多く問題が多くて使えません。
80歳の母が補聴器を買うとき、当初はネットで売られている7,000円位の集音器を買い試しましたが全くダメでした。
自分の声が大きくなり、ハウリングもひどく違和感があり使えないとのこと。
補聴器のように付けたままで生活できるものではありませんでした。
それでいろいろ調べ、何軒かのお店に行き、商品を借りたりして(高額商品なので、お試しで貸してくれます)選んだ結果が約25万円の商品で、これでも最低限のもの。
高齢者がつけたままで生活するために、大きさや使用感、違和感なく生活出来るかなどを検討した結果です。
この時のことがあるので多少補聴器に関する知識があり、安物は使えないのが分かっているので、金銭的に限界ギリギリの私に補聴器は買えません。
何か解決方法はないかとネットで調べ、見つけたのがマートフォン用のアプリです。

母の補聴器を買うときにも、スマートフォン用のアプリを試しましたが、その時は使えるレベルではない感じ。
それが数年で大きく進歩していたのです。
私が使ってみたのは、Petralex 補聴器です。
ハウリングなどもなく、集音器より格段にいい感じ。
しかも無料なのです。
Petralex 補聴器 - App StorePetralex 補聴器 - Google Play
音声的には問題はないのですが、一つだけ欠点があり、やや音が遅れる感じ。
テレビを2台同時につけると、音ズレするのと同じ感じですね。
アプリなので聞こえ方も細かく調整出来ます。
会議の時などにたまに使うだけならこれで十分な感じ。
まずは、これを試してみようかと思っています。
それと、補聴器の購入をお考えの方にお勧め情報を。
補聴器の購入はコストコがおすすめです。
以前調べたときの情報ですが、50%OFF以下の価格で売られていました。
調整なども専門の方がいるので、補聴器専門店と同じレベルになっています。
また、オリジナルモデル(実際にはOEM)などもあり、両耳で60万円くらいの商品が16万円くらいでありました。
私の母の場合は、高齢なので価格だけではなく、調整やなどが必要な時に一人で行るところでと、家の近くで買いましたが。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓ 
↓節約では済まない悲惨な状況の方が多くいるので、驚きです↓ 
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。
