2015年09月の記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



月別アーカイブ:2015年09月

2015年09月の記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2015-09-29節約
使わなくなったもの、ゴミに出す前に一考を!今はゴミを捨てるにもお金がかかります。それを考えると、リサイクルショップに持込、たとえ0円でもプラスなのです。うちは、今年の4月に家の塗替え。これが貧乏節約生活を始める切っ掛けです。高級車が買える金額。お金ないのでローンが増えました。その時、家のおお掃除を行い、娘が小さかった頃に使っていたベビーチェアや子供用の洋服掛けなど多数廃棄しました。捨てるのは有料で、...

記事を読む

2015-09-28ブログ
私のブログのテンプレートはレスポンシブ対応のカエテンジョイです。FC2などの無料ブログ用のテンプレートでレスポンシブ対応、SEO対策済みのテンプレートです。この情報をコピーしようとされている方が複数います。現在のPVは、ブログを初めてまだ2ヶ月なのに1日1,500位です。この数字は、通常ではあり得ない位多いと思います。これは有料テンプレートのおかげ。カエテンジョイ無料ブログSEOテンプレート販売価格:6,980円(税込...

記事を読む

2015-09-27節約
今の若者は、牛丼以下の「貧乏めし」で節約しているそうです。私が初めて務めた会社は銀座。ランチは平均1,000円でした。ラムステーキとか、800円の所もありましたが。その後渋谷に転職。給料も上がり、ランチは1,000円プラスコーヒー代で日1,500円。朝も出社後モーニングに行きので1日平均2,000円。ランチは時間的余裕が有る時は、赤坂の離宮へ行ったりしていました。バブルなの給料が下がることは想像できなく、貯金したらもった...

記事を読む

2015-09-26節約
女子校のバザーはお薦め!先週、長女が受験なので私立の女子校の学園祭に行ってきました。私立なので、とても綺麗。もし公立に受からなかった場合として見に行ったのですが、娘は気に入った様子。次女は中学受験頑張り一応名門女子校に行っています。この学費が高いので、節約生活となったのです。これで、長女も私立高校しか受からなかったなんてことになったら最悪です。今回行った学校の学園祭でバザーが行われていました。バザ...

記事を読む

2015-09-24ハリス・ツイード
しまむらのハリスツイード第2弾が始まりました。第1弾は、バックや小物が中心。第2弾は、カーディガンやパーカー、ワンピースなどが中心です。しまむらのハリスツイード、小物はいいけどウェアは?前回のしまむら×ハリスツイード第1弾で、インナーウェアを購入。パーカーとパンツのセットで、ジャージみたいなものです。 ハリスツイードなので、何処にハリス・ツイードの生地が使われているのか? それはこのワッペンな...

記事を読む

今はゴミを捨てるにもお金が!リサイクルショップの有効活用を!使わなくなったもの、ゴミに出す前に一考を!

  •  投稿日:2015-09-29
  •  カテゴリ:節約

使わなくなったもの、ゴミに出す前に一考を!


今はゴミを捨てるにもお金がかかります。

それを考えると、リサイクルショップに持込、たとえ0円でもプラスなのです。

うちは、今年の4月に家の塗替え。

これが貧乏節約生活を始める切っ掛けです。

高級車が買える金額。

お金ないのでローンが増えました。

その時、家のおお掃除を行い、娘が小さかった頃に使っていたベビーチェアや子供用の洋服掛けなど多数廃棄しました。

捨てるのは有料で、1点300円位掛か借ります。

過去も、チャイルドシートやベビーベットなど多数有料で廃棄しています。

トレジャーファクトリーなら買い取ってくれるのです。


家の近くにトレジャーファクトリーがあります。

そこは衣料品のみ。

私も何度か商品購入しています。

アルマーニなどのブランド品が数千円。

このトレジャーファクトリー、雅殿品や電気製品なども扱うお店があるとのことで見に行きました。

リサイクルショップ2015_9_4

始めに行ったのは大宮店。

ここは遠かったです。

全商品も少なく練馬店に。

リサイクルショップ2015_9_3

大宮の3倍位の大きさです。

リサイクルショップ2015_9_11

ここでは何でも売っています。

おお掃除で捨てたもの、ここに持ち込めば買い取ってくれました。

リサイクルショップ2015_9_7

冷静に見ると、価格高いものが結構あります。

ですが買いに来る人はネットで最安値を調べたりしない方。

家具なども素材ゴミでお金を払って捨てるなら、買取がお薦め。


今年の大掃除で数千円で捨てた商品、こちらに持ち込んでいたら、悪くて0円。

破棄料が無料。

売られている価格を見ると、その10分に1が買取価格だと考えても1万円位にはなったと思います。

商品を捨てる前に、リサイクルショップを調べることをお勧めします。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


貧乏人の情報を盗もうとされました。

  •  投稿日:2015-09-28
  •  カテゴリ:ブログ

私のブログのテンプレートはレスポンシブ対応のカエテンジョイです。


FC2などの無料ブログ用のテンプレートでレスポンシブ対応、SEO対策済みのテンプレートです。

この情報をコピーしようとされている方が複数います。

貧乏人の情報を盗もうとされています。

現在のPVは、ブログを初めてまだ2ヶ月なのに1日1,500位です。

この数字は、通常ではあり得ない位多いと思います。

これは有料テンプレートのおかげ。

カエテンジョイ無料ブログSEOテンプレート


販売価格:6,980円(税込)です。

他のブログでカエテンジョイに変えたらグーグルの検索が10倍に増えました。



アドセンスの情報にでていたのがこちらです。

私のブログは、SEO対応なのでアクセス多いのです。

アドセンスもブログを初めてまだ2ヶ月ですが、換金となりました。

たかがテンプレートと思いましたがなぜ購入したのか。

それはレスポンシブ対応だからです。

レスポンシブ対応ならスマホからでもフルの情報が見られます。

なので、スマホからのアクセスが増えるのです。

こレは、ブログのソースを見ても無駄です。

情報を盗もうとされている根拠はアドセンス。

アドセンスの情報を見ると、全く知らないアドレスが。

これは私のアドセンスのコードをご自身のブログに勝手に貼られ、私のアドセンスの管理画面に情報が記載され解ったことです。

アドセンスは、ルールが厳しいので、このような事しないで欲しいですね。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


サラリーマンの節約ランチが話題! 私のほうが勝っていますね!

  •  投稿日:2015-09-27
  •  カテゴリ:節約

今の若者は、牛丼以下の「貧乏めし」で節約しているそうです。


私が初めて務めた会社は銀座。

ランチは平均1,000円でした。

ラムステーキとか、800円の所もありましたが。

その後渋谷に転職。

給料も上がり、ランチは1,000円プラスコーヒー代で日1,500円。

朝も出社後モーニングに行きので1日平均2,000円。

ランチは時間的余裕が有る時は、赤坂の離宮へ行ったりしていました。

バブルなの給料が下がることは想像できなく、貯金したらもったいないと思っていました。

ところが今は。

サラリーマンのお小遣いはここ30年で史上最低。


サラリーマンのランチで牛丼すら買えない人が急増中なのです。

これは、日刊SPA! に出ていました。

サラリーマンの節約ランチが話題! 私のほうが勝っていますね!

牛丼以下の「貧乏めし」で節約するサラリーマンたち

サラリーマンの貧乏ランチ 1個50円のカップ麺で乗り切る男性もと出ていましたが、私の方が買っています。

基本ランチが弁当です。

その内容は夕食の残り物。

玉子焼きなどママさんの工夫で、単なる残り物だけではありませんが。

どれでも弁当なので節約になっています。

今、社内を見ても昔のように豪華ランチはあり得ないですね。

ワンコイン(500円)で売られている弁当を買ってきて車内で食べてる方が多いのです。

中にはカップ麺も。

私は若い頃からがんがえると、ありえない感じ。


景気良くなったと言いっても以前より悪い状態。

決して以前には戻っていないのでその影響ですね。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


究極の格安販売はバザー!名門女子校がお勧め!

  •  投稿日:2015-09-26
  •  カテゴリ:節約

女子校のバザーはお薦め!


先週、長女が受験なので私立の女子校の学園祭に行ってきました。

私立なので、とても綺麗。

もし公立に受からなかった場合として見に行ったのですが、娘は気に入った様子。

次女は中学受験頑張り一応名門女子校に行っています。

この学費が高いので、節約生活となったのです。

これで、長女も私立高校しか受からなかったなんてことになったら最悪です。

今回行った学校の学園祭でバザーが行われていました。

バザーは見栄もあるのです。


次女の学校もバザーがあります。

自作は2,500円以上の商品をとのこと。

手作りが基本なのですが、うちのママさんも手作りに見える良品を探していました。

それ以外にもバザー用に商品の寄付があります。

今回行った女子校も、セリーヌのマフラー新品が500円とかネットで売ったら高く売れそうな商品多数ありました。

究極の格安販売はバザー!名門女子校がお勧め!

400円で購入したまゆシェイバー、価格を調べると標準価格4,428円。

タオルやハンカチもブランド品が数百円。

究極の格安販売はバザー!名門女子校がお勧め!2

これは、パンを入れるバスケットやフォークなども付いていて500円。

目利きのする方が行けばせどりに最適。

私立の女子校なので、見栄もありブランド品とか見栄えのする商品が大く出されるのです。

おっさんが1人で女子校に行くことはできないですが、娘が受験でその見学だとOKなのです。

まだ学校見学行く予定なので、バザーがあれば、ヤフオクで売れないかを考え商品購入したいと思います。

その前に、ヤフオクは車買い替え時のスタットレスタイヤしか売ったことないので、仕組みを調べてからでないと。








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ
None


しまむらのハリスツイード第2弾が始まったよ!9月23~27日まで!

しまむらのハリスツイード第2弾が始まりました。


第1弾は、バックや小物が中心。

しまむら ハリス・ツイード 第2弾が始まりました!

第2弾は、カーディガンやパーカー、ワンピースなどが中心です。

しまむらのハリスツイード、小物はいいけどウェアは?


前回のしまむら×ハリスツイード第1弾で、インナーウェアを購入。

パーカーとパンツのセットで、ジャージみたいなものです。

しまむら ハリス・ツイード 第2弾が始まりました2 

ハリスツイードなので、何処にハリス・ツイードの生地が使われているのか?

しまむら ハリス・ツイード 第2弾が始まりました!3 

それはこのワッペンなのです。

しまむら ハリス・ツイード 第2弾が始まりました!4 

これだけです。

このタグの周りにも、ハリス・ツイードの生地が使われています。

ウェアとしての部分には使われていません。

これだけでも、ハリスツイーになってしまうのです。

第2弾で発売される商品も、良くてポケット。


そもそもハリスツイードのカーディガンっておかしい気がしますよね。

ま、それでも良いのです。

価格は高いもので2,900円。

それで、気分はブランド品なのですから。








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ






Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます