単なる風邪かと思い、市販の風邪薬を飲んだのですが症状は改善しませんでした。


これは旅行に行く一週間前です。

のどの痛みから始まり、鼻水が止まらない状況でした。

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の心配もありますが熱はありません。

ネットで調べると、風邪なら栄養をとって安静にしていれば10日前後で治るとの事。

市販の風邪薬を飲み始め一週間くらいたつのに症状が改善しません。

さらにこれをネットで調べると、副鼻腔炎(ちくのう症)の可能性が?

副鼻腔炎は、風邪(ウイルスや細菌感染)やアレルギーなどがきっかけで鼻の中で炎症が起き、鼻の粘膜が腫れたり、ドロドロした鼻水が出てきたりする症状と書かれていました。

風邪ではなく副鼻腔炎かとドラッグストアに行きました。

単なる風邪かと思ったら?

ちくのう症、鼻腔炎治療薬と書かれている薬が多数あり、パブロン持続性鼻腔炎治療薬を購入。

薬を飲み始めて2日目には症状は改善。

パブロン持続性鼻腔炎治療薬を購入

旅行に間に合いました。

これが副鼻腔炎(ちくのう症)ではなく他の病気だったら、さらなる無駄使いになっていた可能性も。

風邪薬、鼻腔炎治療薬と市販の薬を飲むより、医者に行くのが一番だと思いました。

無駄なく、症状にあった薬が処方させるので金銭的にもお得です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ