やっと水道の問題が解決しました。
貯水タンクのポンプ交換が完了したのですが、その作業の詳細を観察しました。
貯水タンクの上にあったポンプは、固定されていなく、給水・排水の配管を外しての交換作業。

これならDIYで交換できる作業かと思いました。

私が行っても1時間で済むかと思います。
ですがこれは交換作業を観察しての事。
今回の業者さんは、このポンプを扱うのは初めてのようで、マニュアルを見ながらの作業でした。
さらに、それはどうなのかなど、私が横にいて細かい質問をしていたので、とても面倒だったかと思います。
断水センサーなどもあり、これは前回交換した時には接続さてていなかったのですが、私がいるのでその状況を調べながらとの作業となり、結果的には断水センサーは接続しなくても問題なしとなりました。

そのままポンプ交換でも済むのですが、ポンプに接続するパーツの金属も、腐食しない部材が同封されているとのことでそれに交換してもらいました。
さらに、パイプの配管も以前は複雑に曲がりくねった配管だったのですが、こんな事をしなくても繋げられるのではと指摘し、それを直してもらいました。

それなので、、次回(12年後)交換となっても、私が生きていればDIYで交換可能です。
この見積もりで、大手ハウスメーカーに抗議中です。
ハウスメーカーから来た見積もりは万単位!
今どき、万単位の見積もりはあり得ないです。
私の仕事も、以前は万単位だったのですが、今は円単位。
部材9万円、破棄料1万円、工賃6万円はあり得ないですよね。
交換したポンプの定価は94,500円(税別)で、ネットで調べると税込み60,000円程度で販売されています。
緊急事態で、即日修理を頼んだ時は、このポンプメーカーが修理に来るとのことで定価。
それはあり得ないと、即日対応ではない業者にと頼んだら、工事は約2週間後。
それで来た見積もりは、当初と変わらない価格!
ポンプの定価は94,500円(税別)を特別に90,00円(税別)に値引きしましたとのこと。
これは高齢者と思い、何も知らないジジイならとのボッタクリです。
大手でも今は注意が必要です。
昨年も、我が家に予定にはない点検をと若造が来ました。
そいつは最悪でした。
私がコンビニに行った帰りにそいつと遭遇。
コンビニ近くの有料駐車場に車を。
そこで遭遇したのですがとても感じが悪かったです。
何か文句があるのかと言いたい感じ。
そいつが家に来たので驚き!
60歳近いオヤジなら騙せると思って来た感じです。
家の防水加工などは、前回家の塗り変え(5年前)を頼んだ時に詳細状況を聞いていて、再来年に行おうと計画しています。
それなのに、この若造は今すぐ行わないと大変な事になるなどとの脅し文句。
過去のデータなどを見ていない感じです。
全く問題ないキッチンも、これも交換しなければなどと詐欺同然の説明。
これは明らかに高齢者に対しての詐欺行為です。
私はもうすぐ60歳となりますが、見た目はその年齢に見られたことはありません。
これは自分のマニュアルどうりの行動で、この様におじいちゃん扱いされたのは初めて。
なめているのかと殴りたい感じでした。
これに関しては放置していましたが、今回のボッタクリ請求で、ハウスメーカーに抗議のメールをしました。
今はコロナウイルス問題があり、各企業が収益改善へと頑張っている状況です。
その状況で、高齢者を騙せば個人の業績が上がると勘違いしている若造がいます。
今まで信用できていたメーカーがこの状況!
それなので、騙されないように十分な注意は必要なのではと思います。
個人的な見解ですが、60歳のオヤジなら騙せると思われているのではないかと思います。