家の駐車場の前は市道なのですが、4mと狭いです。
その横は位置指定道路。
我が家も位置指定道路として登記するために部分的に土地を提供しています。
位置指定道路は、そに道に面している家の持ち主が部分所有して成り立っています。
それなのに、部分的に一番多くを所有しているお隣さんが、位置指定道路のことを理解していなく困った状態!
車庫証明は取れないので、そこに車を置くことが違法な事は分かっているかと思うのに、いつも車を置いています。

その家の長男は、中古車販売店をやっているので、そのことは理解できているはず。
我が家の場合は、その位置指定道路からバックで市道に入り、そこから家のガレージに入れるのが一番止めやすい方法。
位置指定道路を使わづに市道から入れようとすると、何度も切り返しが必要となるので。
この場所に、車が2台止まっていていて、車の切り替えしが出来ません。
妻は車の出し入れが出来ない状況です。
これは警察に通報するべき?
隣の家の爺さんは、私の家の前に工事業者が車を止めている時に邪魔な車がいると警察に通報しています。
邪魔にならないよう業者の方に止めてもらったのにです。
警察に通報したら、日々止めている1台もアウト!
隣の家ともめごとは起こしたくないのですが、これが続くようなら警察に通報しなければと思います。