4年間貯めてきた貯えが、わずか数日で消えてしまいました。
新型コロナウイルス問題と、定年までのカウントダウンが始まった状況なので、家族で買い物に行くこともなくなりました。
娘は大学生になり休日も学校やアルバイトがあり、妻も年末は控除範囲のギリギリまでは稼ごうと、派遣に申し込み働いているので。
それなので、休日はすることもなく、1人で散歩に行っています。
散歩がてら、ドラゴンクエストウォークをやっていたのですが、こちらは武器が当たらないので嫌になってしまいました。
課金しなくても、課題クリアで週1回程度「ガチャ10連」が引けます。
月3,000円を課金すれば、週2回程度「ガチャ10連」が引けます。
この「ガチャ10連」は、課金で引くと1回3,000円。
これを20回(60,000円)引けば、強い武器がもれなく当たるなどと、課金性の高いゲームになっています。
最後に、強い武器が当たったのは半年前で、その後はカスばかり。
月3,000円の課金も意味がないと、10月からはやめています。
12月1日から、ポケモンGOのトレーナーレベル(TL)が50まで解放されました。
それなので、以前の様に課金する事は無く、ポケモンGOをまた始めました。
ポケモンGOの方が、課金しなくても楽しめるゲームになっていると思います。
このポケモンGOを再開し、今はトレーナーレベル(TL)が43まで上がりました。

今間での貯えがあったからです。
トレーナーレベル(TL)40までに必要なXPは、2000万XP。
トレーナーレベル(TL)41になるためには、さらに600万XP。
トレーナーレベル(TL)42になるためには、さらに750万XP。
トレーナーレベル(TL)43になるためには、さらに900万XP。
ここまでは、過去の貯えがり、追加された課題もクリアするだけで完了。
トレーナーレベル(TL)44になるためには、さらに1,100万XPが必要。
500万XP以上足らないのです。
レベル39からレベル40になるために必要だったのは500万XP。
これを今から始めるのは無理かと思います。
本気ではまっていた時ですら、レベル39からレベル40になるための500万XPを貯めるのには苦労したので。
何でポケモンGOかと思われるでしょうが、これをやっている方は今だに多いいのです。
私が働いている会社でも、役員クラスの方が、ポケモンGOをやっていたりするので。
お金を使わずに、子供と一緒に遊べるゲームだからかと思います。
50代後半だと、子供どころか、孫と遊べるゲームという事でしょうね。
ポイ活するならポイントタウン。
今月は驚きで144,996pt獲得!
大手GMOなので、この様な時期にも強いです!
ポイ活するならポイントタウンがお勧めです。
ハピタスも要チェック、今なら7日以内に500pt獲得すると、合計1000円分の特典が必ずもらえるので。

節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
