問題なのは、電気工事士の資格が必要な作業が簡単だとその詳細をブログで公開した事。
これは、テレビドアホンの話です。
リアル店舗で価格を調べると、ネットより高額。
旧型商品が売られていましたが、それが最安値で32,900円(税別)。
交換工賃は、8,000円~(税別)でした。
本体と子機が1台ついた商品です。
それが楽天なら、子機が2台ついて43,999円(税込)送料無料です。
商品だけなら■送料無料■Panasonic パナソニック テレビドアホン VL-SWD302KL + VL-WD613 子機計2台付きが43,999円(税込)送料無料です。
子機単体の価格は、16,000円程度なので、子機が2台ついて43,999円(税込)送料無料が最安値。
何が問題なのかは、親機設置の問題。
電源をコンセントに繋ぐ商品もあるので、それを購入すれば問題はありません。
今付いているドアホンの電源が壁の中からとなっているので、電源をコンセントに刺すような事はしたくありません。
以前、キッチンのコンセントを交換した時も、ブレーカーを落とし、ダメになったコンセントにつながっていた配線を新規購入したものに繋ぎなおすだけの簡単な作業でした。
テレビドアホンも同様で、旧いインターホンの配線を繋ぎなおすだけの簡単な作業。

これで交換工賃は、8,000円~(税別)はもったいないですよね。
この太い線、2本を差し替えてもらうだけで8,000円です。
交換工賃が、4,000円~(税別)というお店もあったのですが、本体価格が子機1台の商品で39,800円でした。
家電量販店は、購入価格の10%がポイントとして還元されます。
エアコン購入時、ヤマダ電機で価格交渉をすると、そのポイント分を値引きしてくれるなどのことがありました。
それなので、まだ見に行っていないヤマダ電機で価格を調べ、それが高額ならネットで購入しようかと思います。
ネット通販を利用するなら、ポイントが貯ますポイントタウンがおススメ!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンはさすが大手企業と言った感じ。
ポイント還元率ナンバーワンです!

50代の不安と本音と夢50代の不安と本音と夢
知ってる人だけ得する話
しまむらパトロール*しまパト
50代ファッション&コーデ
亭主、彼氏改造ファッション情報♪
ユニクロ、GU(ジーユー)、無印良品の服
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪
節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
