何でもっと早くやってくれなかったのかと思います。
これは会社からの案内で、自己負担は2,500円。
会社から、線虫がん検査「N-NOSE」の案内が来ました。
嗅覚に優れた生物“線虫”が尿に含まれるがんの匂いを検知。
全身網羅的にがんのリスクを判定してくれる検査です。

これを昨年受けていたら、早期発見で手術をするのかな焼く必要もなかったです。
2年前年の健康診断では、便潜血検査2回で反応があったのは1日だけ。
それなので放置していましたが、昨年も同様、便潜血検査2回で反応があったのは1日だけ。
2回つ続いたので検診に行き、大腸内視鏡検査となり癌との事。
便潜血検査だけではなく、この線虫がん検査「N-NOSE」は尿検査だけなので手間はかかりません。
私の場合は、会社からの負担もあり自己負担は2,500円。
癌が取り切れているか、疑わしくば切った方がと言われていますが、切る事は負担が大きすぎ。
なんで、帝京大学病院は着る前にこの様な検査をやってくれなかったのかと思います。
それなので、22日の結果で切った方がと言われても、自己負担は2,500円なので、この検査を受けてみようかと思います。
訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
ネット通販はハピタス経由がお得です。
カード利用でもらえるカード会社のポイントと、ハピタスのポイント、
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
* 50代を 素敵に生きる *
ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪
おすすめ商品&お買い得セール情報♪
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
やっぱり好き MUJI 無印良品
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納