住宅ローンで、莫大な金利を支払ってきました。
今なら、会社の提携銀行などを利用すれば1%以下の金利。
これを4%近い金利で、25年も払うこととなり、これは人生に影響する損失です。
この事もあり、金利には過剰反応しています。
車の場合は、今は残価設定型クレジットがあり月の支払額を安く設定することが出来ます。
同様な感じでiPhoneなどが販売されています。
iPhoneの場合は、3年後の買取価格を設定してのローン。
3年後に商品を返却することが条件で、通常価格の50%で3年間商品を利用できる仕組みです。
iPhoneの場合は金利が0なので、これを利用するのはお得かと思います。
車の場合は、残価設定型クレジットの金利が4.9%(メーカーにより違います)と高額なので、お得とは言えません。
月の支払額は安く設定することが出来るので、この制度を利用して高級車(トヨタ アルファード)を購入される方が激増する状況となっていました。
車購入が、総額ではなく月いくらの支払いかに代わってしまったからです。
5年後に、車を返却すれば残りの金額を払う必要もなく、さらに買い取り業者で設定額より高く売れればまた車を買い替えられるとの考えですね。
私が売却したヴォクシーも残価設定型クレジットで購入、最終回の支払額は700,000円でした。
購入5年後の価格設定が700,000円。
10年以上たち、売れた金額は1,200,000円。
人気車種を購入すれば、買い替え時に高く売れるので高級車が売れるのです。
マニアックな超高級車は、購入時と変わない高額どころか、買った金額夜高く売れる場合もあります。
私が注文している車の中古価格を調べると、新車より高い価格になっていました。
その差額は30万円程度でした。
今回注文した車の支払いは頭金200万円。
月9,600円の60回払い。
残価設定型クレジットなので、最終回の支払額は1,205,000円となっています。
ローンの金額は、145万円です。
この金利を再度調べると、326,418円!

1,450,000円の支払いで326,418円の金利は高すぎ!
老後生活の資金が減るのは不安ですが、この金額なら一括払いにした方がお得かと考えています。
月9,600円の60回払いで済むのではなく5年間無駄な金利を払い、5年後に1,205,000円の支払い。
これを書きながらも、定年再雇用なる私には向いていないと思いました。
やはり一括払いでの購入がお得!
ただし、この金利があるので通常より値引き額が高くなるとの事があります。
トヨタの場合は、現金購入の場合は値引きは出来ないとはっきり言っていたので。
今回は、購入後に早期返済のこを確認しましたが、それは問題ないとの事。
金利のことを考えると一括払いがお得、車の納車が決まり頭金の振り込みをとなったら、一括払いに変更できないか確認しようかと思っています。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

