ブログのカテゴリ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



カテゴリ:ブログ

ブログのカテゴリ記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2020-11-03ブログ
私のブログも、過去一度だけバズったことがあります。それは、限定カラーのグロー本体が無料扡もらえるイベントの記事です。たまたま銀座に行ったときに開催されていたイベント。当時は加熱式タバコが人気で、供給が間に合わなく買えない状況だったかと思います。このイベントの広告が新聞で掲載されたのは数日後で、一般公開より早かったからですね。この記事がTwitterで拡散されたのです。それで、ページビューは20,000越えとな...

記事を読む

2017-05-22ブログ
GoogleChromeがVer56となり、問題のあるサイトにアクセスすると、アドレスバーの左側URLの前に「保護されていません」などの文字が表示されるようになりました。他の方のブログは参考になるので、毎日のように拝見していた方ブログに「保護されていません」と出た時はビックリ。何か危ない所にリンクを張ってしまったのかと警戒し、すぐに見るのをやめてしまいました。ところが、私のブログも、トップページは問題なかったのですが...

記事を読む

2016-08-15ブログ
Windows10のトラブルに!原因はインテルのドライバーでした。PCのトラブルは厳しいですね! Windows10は復活に2日かかりました!ブログは毎日更新していますが、実際は仕事の都合や旅行などもあり、予約投稿で毎日更新にしています。それなので、休日は数日分の更新をと思っているのですが、12日の夜から原因不明のPCのトラブルが起きました。ウェブを見たりは問題ないのですが、突然USBを認識しなくなりました。マウスやキーボー...

記事を読む

2016-05-21ブログ
ブログと言えども、読まれた方に対し有益な情報を発信することが基本なのです。ブログの書き方などを調べ、有益な情報を発信出来るよう努力しています。それなのに、ためになる情報をと調べて記事を書くとアクセスが激減する不思議な現象が続いています!節約ブログを始めたのは、娘の学費(当時は塾代)の事ななどあり、節約しないと生活が成り立たない状況だったため。その状況を日記的に書いていました。基本浪費家だった50代親...

記事を読む

2016-04-20ブログ
たったの3,000円相当ですが、お金はないのでマイルで熊本地震支援に応募しました。熊本県熊本地方で発生した地震は甚大な被害が発生し、ニュースを見ているだけで辛くなりますね。この度熊本地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔みを申し上げます。被災された方々にも心よりお見舞いを申し上げます。この平成28年熊本地震による災害への支援をしたい気持ちはあったのですが、娘二人が私立高...

記事を読む

ブログがバズれば一攫千金、これなのでブログが信用できないのです!

  •  投稿日:2020-11-03
  •  カテゴリ:ブログ

私のブログも、過去一度だけバズったことがあります。


それは、限定カラーのグロー本体が無料扡もらえるイベントの記事です。

たまたま銀座に行ったときに開催されていたイベント。

この方法なら確実にグロー本体が無料でもらえます!

当時は加熱式タバコが人気で、供給が間に合わなく買えない状況だったかと思います。


このイベントの広告が新聞で掲載されたのは数日後で、一般公開より早かったからですね。

この記事がTwitterで拡散されたのです。

それで、ページビューは20,000越えとなりました。

ブログに広告を入れていますが、その収益は平均500円程度。

それが、ブログがバズり1日で10,000円程度になりました。

その時は、定年で収入が減ってもみんなが知らない情報をブログに書けば安心なんて思ったのですが、それから2年たってもみんなが知らない情報はありません。

この状況なので、ページビューを稼ぐために嘘の情報を書かれている方が増えています。

DIY関連の商品を買おうと思って調べても、商品紹介をされている方の多くがアフィリエイト目的な紹介。

以前はネットで紹介されている個人の方の情報が参考になったのですが今は変わってしまいました。

これは個人的に残念な事だと思います。

 カテゴリ
 タグ


保護されていないブログは要注意!私はこの問題を解決しました!

  •  投稿日:2017-05-22
  •  カテゴリ:ブログ

GoogleChromeがVer56となり、問題のあるサイトにアクセスすると、アドレスバーの左側URLの前に「保護されていません」などの文字が表示されるようになりました。


他の方のブログは参考になるので、毎日のように拝見していた方ブログに「保護されていません」と出た時はビックリ。

何か危ない所にリンクを張ってしまったのかと警戒し、すぐに見るのをやめてしまいました。

ところが、私のブログも、トップページは問題なかったのですが記事ページは「保護されていません」との文字が表示されるようになっていたのです。

保護されていないブログは要注意!私はこの問題を解決しました!


何か間違ったことをやってしまったのかといろいろ試し、その問題を解決しました。

これは、HTTPS(暗号化通信)の問題です。

アメブロや楽天などがこのHTTPS(暗号化通信)問題に対応しましたが、一部のプラグインが利用できなくなりブログを書かれている方たちがその対応に追われています。

FC2ブログの場合は深刻で、記事ページには『保護されていません」との文字が表示されてしまいます。

この原因が分かりました。

FC2ブログのコメント欄の、パスワードが問題でした。

パスワードを記入し、コメント投稿すれば、投稿後に修正でき便利なのですがそれが問題です。

コメントが出来ないようにすれば、「保護されていません」は消えるのですがそれは不便ですよね。

ブログ管理ページの「テンプレート設定」をクリックし、HTML編集で「保護されていません」を消すことが可能です。


これを削除すれば、「保護されていません」が出なくなります。のコピー

これを削除すれば、「保護されていません」が出なくなります。

不明点がある方は、コメントをお願いします。

また、これが参考になっいたと思う方は、ランキングの応援を!


 カテゴリ
 タグ


Windows10のトラブル、ブログ更新が厳しい状況に!

  •  投稿日:2016-08-15
  •  カテゴリ:ブログ

Windows10のトラブルに!原因はインテルのドライバーでした。


PCのトラブルは厳しいですね! Windows10は復活に2日かかりました!

ブログは毎日更新していますが、実際は仕事の都合や旅行などもあり、予約投稿で毎日更新にしています。

それなので、休日は数日分の更新をと思っているのですが、12日の夜から原因不明のPCのトラブルが起きました。

ウェブを見たりは問題ないのですが、突然USBを認識しなくなりました。

マウスやキーボードは問題ないのですが、SDカードやスマホを認識しなくなったので、写真のアップができない状態。

スマホは、エクスペリアZ5で、PCはウインドウズ10に先月アップグレード。

数日前までは問題なかったのですが、急にUSBドライブを認識しなくなりました。

エクスペリアZ5は問題ないし、ウインドウズ10の問題も調べましたが、原因不明。

昨日はこの状態なので、ブログの予約投稿はできずにダウン。

本日は予約記事も無くなり、約3時間検証し、原因はインテルのドライバーと判明。

Windows10のトラブルに!原因はインテルのドライバーでした。

私の使用しているPCのマザーボードがインテルで、そのドライバーのアップグレードが必要だったのです。

PCは、ハードとソフトが別なので、不具合が発生すると、修復に時間がかかります。

今回は何とか修復できましたが、この様なことがあるのでWindows10へのアップグレードは無料なのに不調だったのですね。



↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

↓節約では済まない悲惨な状況の方が多くいるので、驚きです↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓

 カテゴリ


なんで?不幸で生きてられない記事がウケる理由は?

  •  投稿日:2016-05-21
  •  カテゴリ:ブログ

ブログと言えども、読まれた方に対し有益な情報を発信することが基本なのです。


ブログの書き方などを調べ、有益な情報を発信出来るよう努力しています。

それなのに、ためになる情報をと調べて記事を書くとアクセスが激減する不思議な現象が続いています!

アクセス数の推移2016年

節約ブログを始めたのは、娘の学費(当時は塾代)の事ななどあり、節約しないと生活が成り立たない状況だったため。

その状況を日記的に書いていました。

基本浪費家だった50代親父が娘の進学でお金に困り節約生活を始めたのです。

これは、浪費家50代親父でも節約が出来れば、これを見ていただいた主婦の方にも対旦那対策で参考になると思ったからです。

ブログは書かれている記事の内容よりタイトルが重要!

不思議な事に、時間を掛けていろいろ調べ、これなら参考になるのではと言う真面目な記事を書くとアクセスが少ないのです。

このブログを始める前に、キャンプブログをやっていました。

そちらは、情報をしっかり調べ、その詳細を写真に取りブログをアップするとアクセスが伸びたのです。

その例は、新しくランタンを購入し旧商品との比較や、クーラーボックスに入れたビールを2日目までキンキンに冷えた状態にする方法とか。

とにかく今まではその詳細を詳しく書いたほうがアクセスが増えたのです。

ところが節約ブログは不思議なのです。

娘が受験に失敗し、金銭的なことで死刑宣告のような記事を書いたら16,000PV。

内容は殆どありません。

節約のためにDIYで洗面所とお風呂の水筒を交換、記事も写真増やして細かく説明、それをアップしたら激減。

その後も、何か失敗して困った記事を書くと6,000PV超えになるのですが、電気代を節約するためとか見ていただいた方のためになると時間をかけて長く書くとアクセス激減なのです。

ランキングサイトに影響があるのかと調べたら、これのせいですね。

ランキング上位の方は、節約のためになる情報ではなく、いかに悲惨な状況なのかの記事ばかり。

はっきり言っいて嘘ばかりのブログが激増しています。


ブログ村を例にすると、節約・節約術人気ランキングで、私は現在7位です。

これで月2万円くらいのブログ報酬。

これを家庭環境を変え同様なことを書けば、アクセス稼げ儲かるとの事を聞きましたが時間的に不可能です。

皆さんに申し訳なく思っていましが、帰宅して夕食が済んだ後に書いています。

なので、帰宅時間が遅くなり、アルコールが入っている時は誤字脱字のチェックが出来ず、意味不明の内容も。

翌日のシラフの時に調べ修正しています。

ブログもアクセスが多いと信じられない報酬に!


私よりランキングが上位の方なら、確実に月3万円以上の報酬は得れいるはずです。

アメブロだけは個人報酬が制限されているので別ですが。

トップの方は私の3倍以上のアクセスなので、アクセスが多い人ほど高額になり、最低でも10万円以上の広告報酬を得ているはずです。

うちのママさんのパート収入は月10万円ですからそれ以上の金額ですよね。

それなのに、書かれている収入の内容ではおかしいです。

私の場合は、節約して、ブログでもなんとか報酬を得られ、やっと娘の学費を払えるとの状況。

娘二人が私立の女子校に通っているので、月10万円以上の出費。

それなのに、成績が上位ではないので家庭教師を付け、学力アップをとの状態。

娘に約月10万の出費があるのに、さらに月2万円払えませんかとの状態なのです。

これに対し、パートで苦労して10万円の生活。

これは書かないですがネットではパート以上の報酬。

このような人が多いので、最近はネットでの情報も注意が必要。

以前は企業の広告はあてにならないので、ブログの記事が信頼できるとなっていたのですが状況が変わってしまいました。

最悪の商品でも、そのアフィリ報酬が高額だと悪く書く人はいないのです。

それは身にしみて体験しています。

これは最悪と書こうと思った所に、その商品紹介のアフィリ報酬が50%にアップしましたとのメール。

これは買うべきではないと書きたいのですが、迷っています。

節約とは関係ない商品ですが。

このような状況なので、ネットの情報も信じられない状態。

なので私はブログなどの紹介記事も、貼られている広告の状況を見て本心なのか確認しています。

この記事もまじめに書いたつもりなので、アクセスは少ないでしょうね。

節約は皆さん頑張っていますね。
↓辛い環境での頑張りや、参考になる情報が多数あります↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

↓ここまで悲惨な状況の方がいるとは驚きです↓




 カテゴリ
 タグ
None


苦労しているからこそわかる、辛い人の気持。

  •  投稿日:2016-04-20
  •  カテゴリ:ブログ

たったの3,000円相当ですが、お金はないのでマイルで熊本地震支援に応募しました。


熊本県熊本地方で発生した地震は甚大な被害が発生し、ニュースを見ているだけで辛くなりますね。

この度熊本地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔みを申し上げます。

被災された方々にも心よりお見舞いを申し上げます。

この平成28年熊本地震による災害への支援をしたい気持ちはあったのですが、娘二人が私立高校に通うことになり家計が切迫いしているので厳しい状態。

ですが熊本地震で被災された方はもっと困っているのだと思います。

家が無くなり、現在も避難所で生活している人が多数いる状態。

お金はなくてもなんとか支援できないかと調べたら、ANAとJALが義援マイルのを募集をしていました。

私はJALのマイルを貯めており、この春休みも高校進学のお祝いで旅行にいく計画でしたが公立受験失敗で旅行は中止。

なので、困っている方のためにとJALマイレージバンク会員を対象に被災者支援マイルに募集しました。

JALマイレージバンク - 「平成28年熊本地震」被災者支援マイル

たとえマイルでも家計が緊迫しているので一口3,000マイルだけの応募。

JALのマイルは10,000マイル11,000WAONに交換できるので、イオンで利用すれば1.1円なのです。

この応募は簡単でした。

JALマイレージバンク会員を対象に被災者支援マイルを募集1

JALマイレージバンクにログインして寄付に申し込むをクリック。

JALマイレージバンク会員を対象に被災者支援マイルを募集2

応募口数を選択して終了です。

JALマイレージバンク会員を対象に被災者支援マイルを募集3_

これなら現金での寄付より敷居が低いですよね。

マイルやポイントを交換するには定められた一定のマイルやポイントがたまらないと交換できません。

今回の寄付も一口3,000マイルから。

個人的に思うのは、交換に満たない端数のマイルが寄付できればより多くのマイルが貯まると思うのですが。

私の場合は妻の実家が東日本大震災の被害を受けているので、今回の熊本地震も辛く感じます。

現状の様子を見ていると、復旧は時間かかりそうですね。

マイル以外にもは少額ですが寄付できればしていきたいと思います。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

人気ブログランキング



 カテゴリ
 タグ
None


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます