園芸のカテゴリ記事一覧

節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。



カテゴリ:園芸

園芸のカテゴリ記事一覧。節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。

2023-06-01園芸
たかが162円程度の事でも、節約生活にとっては気になる話。家の周りがゴミ屋敷状態となっていたので、動けるうちに(定年前に)奇麗にしなければと、昨年秋から半年かかり整理しました。これは私の母の問題です。草花を買ってくるのは良いのですが、その後それらを処分することもなく新たに買ってくるので、家の周りは汚い鉢植えで溢れていました。また、それらの土もそのまま下に捨てるので、わずかな庭が20cm以上底上げされてい...

記事を読む

2023-05-13園芸
チューリップや桜など、春の花は終わってしまいましたが、様々な花が咲き始めました。ボケ始めた母は花が好きなのですが、正しい管理が出来なく家の周りはゴミ屋敷状態!それを昨年末から今年3月までと、半年かけて整理しました。庭と言えない家に周り、幅1.5mくらいのスペース。鉢の土をそのまま下に捨て、汚い鉢植えは放置。その上に新しい鉢を置くなどでゴミ屋敷状態でした。家の周りが15センチくらい捨てた土で高くなっている...

記事を読む

2023-05-08園芸
これは園芸商品の話です。庭と言える場所はないのですが、わずかなスペースでも奇麗にしたく、そこは芝生にしています。ガレージ横、1坪弱のスペースです。以前は高麗芝だったのですが、芝が伸びてくると奇麗に保つためには芝苅も必要で、面倒と言うか手間もかかりました。それ条件を改善した芝生がTM9です。TM9は、緻密さ(きめが細かく見える)と葉色の濃さ(濃緑)の両方を兼ね備えた芝生で、トヨタ自動車開発品種です。管理...

記事を読む

雑草と同じ気持ち、何度も立ち上がり対抗します!

  •  投稿日:2023-06-01
  •  カテゴリ:園芸

たかが162円程度の事でも、節約生活にとっては気になる話。


家の周りがゴミ屋敷状態となっていたので、動けるうちに(定年前に)奇麗にしなければと、昨年秋から半年かかり整理しました。

これは私の母の問題です。

草花を買ってくるのは良いのですが、その後それらを処分することもなく新たに買ってくるので、家の周りは汚い鉢植えで溢れていました。

また、それらの土もそのまま下に捨てるので、わずかな庭が20cm以上底上げされていました。

それらを掘り起こし全て処分、捨てるのも有料でした。

片付けは収まり、残した鉢植えに花の種などを植えたのですが?

雑草のような何か分からないものは処分、彼岸花など分かるものは残したのですが?

花の種を小さなポットの植えたら植えた種の分芽が

チューリップは球根を植えたので、奇麗に花が咲きました。

この花が終わった後にと、その周りに種を植えていたのに、草が生えてきたので抜いたと、母に抜かれてしまいました。

残しておいた彼岸花も、花が咲かないと母が抜いてしまいました。

家の周りも、母の植木でゴミ屋敷状態!

彼岸花は、9月下旬の秋のお彼岸の時期に咲くのこれが分からないようです。

花の種を小さなポットの植えたら植えた種の分芽が出てきました。

たかが162円程度でも気になる話。

この価格なので、また種を購入!

たかが162円程度の事でも、節約生活にとっては気になる話。

5個まとめ買いでも982円で送料は無料!

私が住んでいる場所は、Amazonの配送センターから近いのか、注文翌日には商品が届くので便利です。

交通費を考えてもAmazonがお得!



苗が大きくなってから植えれば母が抜くことはないので、この種も小さなポットに植えてと思います。

今まで興味のなかった花の事ですが、やるなら徹底してとなってしまうのは私の悪い所かと思います。

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ



 カテゴリ
 タグ


害虫のような母に何も言えない妻!

  •  投稿日:2023-05-13
  •  カテゴリ:園芸

チューリップや桜など、春の花は終わってしまいましたが、様々な花が咲き始めました。


ボケ始めた母は花が好きなのですが、正しい管理が出来なく家の周りはゴミ屋敷状態!

それを昨年末から今年3月までと、半年かけて整理しました。

庭と言えない家に周り、幅1.5mくらいのスペース。

鉢の土をそのまま下に捨て、汚い鉢植えは放置。

その上に新しい鉢を置くなどでゴミ屋敷状態でした。

家の周りが15センチくらい捨てた土で高くなっている状況。

これを半年かけて処分しました。

石や土は捨てられないので、業者に頼んでの有料処分で数万円の出費です。

母のことを思い、整理した後に、プランターを置いて花などを植えます。

咲いている花を買うと割高なので、種を購入して育てています。

害虫のような母に何も言えない妻!

まいた種も5月になり、花が咲き始め奇麗になってきたのですが?

複数の種を混合植えしているので、花が咲いていない芽も多数出ています。

それらが全てなくなっていました。

花が咲く時期が終わった後に、次の花がと混合上をしたのにです。

これは母が雑草だと抜いてしまっていたのが原因。

この事を話しと、花の周りに草が生えていたから抜いたと意味不明な言い訳!

花と草くらい私にもわかるというのですが?

植物なのでみな草です。

この事を妻に話したら、また同じことを言うのと激怒?

妻も2種類の種を買ってきて、娘の部屋の前(バルコニー)のプランターに種をまきました。

その種の芽が出てきたときに、2種類の種を植えた事を忘れていて、なんでこんなに雑草が生えてくるのかとその芽をすべて抜き取っていました。

母と同じことをやっているので、母のやったことに何も言えない状態!

わずか数100円の事と思っているようですが、水やりを行いやっと芽が出てきてこれから花が咲くという状況なので数100円ではないと思います。

正しい管理が出来ない我が家の場合は、種まきは向いていないと思いました。

咲いている花を購入しても安いものなら100円程度なので、水道代なども考えると咲いている花を買った方が節約になったのではと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
 カテゴリ
 タグ


ネットでの購入が安いは間違え、昨年5,000円越えで購入した商品がホームセンターで200円!

  •  投稿日:2023-05-08
  •  カテゴリ:園芸

これは園芸商品の話です。


庭と言える場所はないのですが、わずかなスペースでも奇麗にしたく、そこは芝生にしています。

ガレージ横、1坪弱のスペースです。

以前は高麗芝だったのですが、芝が伸びてくると奇麗に保つためには芝苅も必要で、面倒と言うか手間もかかりました。

それ条件を改善した芝生がTM9です。

TM9は、緻密さ(きめが細かく見える)と葉色の濃さ(濃緑)の両方を兼ね備えた芝生で、トヨタ自動車開発品種です。

管理の頻度を下げた場合でも在来品種より伸び難いことから見た目をきれいに維持し易いのが特徴です。

この様な芝生があることを知り、昨年ネットで購入しました。


昨年は、2平米(2束)で2,420円、今は2,640円です。

問題なのは送料で、昨年は2,040円、今は送料3,750円と商品以上の価格になっています。

TM9なので、ホームセンターで500円程度の価格で売られている高麗芝とは違うと思いネットで購入しました。

???

TM9は人気の芝生なので、今はビバホームでも販売されています。

その価格は驚き!

条件を改善した芝生がTM9です。

シーズン的は問題もあり処分価格で、1平米(1束)が200円!

この価格なら家の裏などの省スペースも、雑草対策も兼ねて利用できるかと思い2平米(2束)を400円で購入しました。

庭を奇麗にしたいと思っている方は今がチャンス!

TM9は超おススメです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます