我が家で、これが一番できていないのは私です。
妻も同様で、定年再雇用に向け、このポイントの使い方を改める必要があるかと思いました。
今回もテレビドラマの影響で、YSN ワッフルメーカー を購入してしまいました。
価格は 1,980円だったのですが、Amazonのポイントがあり実際の購入価格は901円(送料無料)。
楽天に対抗してか、Amazonでの商品購入も今はAmazonポイントが加算されます。
Amazonポイントは、楽天のように全ての送品購入が対象ではなく、対象商品には獲得できるポイント数が表示されます。
今は、最大20%のポイントが還元されるポイント還元特集が実施されています。

ファンケル (FANCL) (新) 内脂サポート (約30日分) (機能性表示食品) ダイエットなどの商品が対象。
3,888円の商品購入で、1021pt (26%) が還元されます。
最大20%のポイント還元を見たら26%で、これは商品を見ないとわからない事です。
このポイントは次回購入に使えるので超お得なのですが、このポイントの無駄使いは禁物。
このポイントも家計費として考えるべきです。
必要な物を購入する際に、このポイントを利用すれば家計費になるので。
そして、これは大きな節約になります。
ポイントを貯めるならハピタス経由がお得!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
カード利用のポイントだけではなく、ハピタスのポイントも加算されます。
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでも毎月換金可能、この数百円の節約生活には大きいです。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
簡単♪上手に節約術
50代からのミニマルライフ。
40代からの似合う服と小物の選び方
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
やっぱり好き MUJI 無印良品
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
