老後生活のカテゴリ記事一覧

節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。



カテゴリ:老後生活

老後生活のカテゴリ記事一覧。節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。

2023-12-04老後生活
1,650円OFFクーポンが届いた時は、あと数日待てばよかったのにと後悔しました。これは、ブラックフライデーの時期に開催されていたセールで購入したメガネの話です。11,000円のメガネが4,600円になっていたので購入、遠近両用なので、当日受け渡しではなく仕上がりまで1週間かかります。メガネを購入したのは11月27日でクーポンが届いたのは12月1日、仕上がりを待っている間に届いた割引クーポンだったので、これは損したと思いま...

記事を読む

2023-08-18老後生活
月9ドラマ「真夏のシンデレラ」が、過去最低の視聴率と話題になっています。毎週月曜よる9時放送、森七菜さん&間宮祥太朗さんダブル初主演の「真夏のシンデレラ」です。視聴率の調査は、世帯視聴率、個人視聴率、コア視聴率などと以前と変わっています。留守録ではなく生で見る方の視聴率だけだと、高齢者が見ている数字だけが伸びてしまいからです。さらに、今は視聴率だけではなく、見逃し配信のTVer(ティーバー)の再生数など...

記事を読む

2023-06-15老後生活
都内のマンションが高騰しています。平均価格が1億円越えとサラリーマンでは買えない金額になっています。これはまさにバブルの再来です。もし宝くじが当たったらなどと、コロナ前に検索した屋上ジャグジー付きマンションは1億4千万円でした。それを思い出し、そのマンションを検索してみると今は2億5千万円です。東京五輪・パラリンピックの選手村跡地に建つマンション群「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」は凄いことになっています...

記事を読む

2023-05-31老後生活
50歳を過ぎると老化が加速します。白髪になったりハゲてきたり、顔もしわやシミが増え、対策を行わないと老人化が進んでしまいます。女優ににとって美容はエチケットなどとの事を、48歳のタレントさんが書かれていました。その年でキレイなのは整形などと書かれたことに対する反応です。美容外科も、しわを取り注射やリフトアップなどは治療であり整形ではないとのコメントをしていました。お金持ちのタレントさんなので出来ること...

記事を読む

2023-04-20老後生活
コロナウイルス問題の解消で、以前の状況に戻った感じです。通勤電車も人が増えて座れない状況。外国人観光客も増え、コロナ前の状況に戻った感じです。新年度となり、会社の2023年度の目標発表がありました。やっと景気は回復し、今年度はさらなる増収を目指すようにとの事でした。また、新入社員の紹介もありましたが、過去にない採用人数となっていました。この発表で、何かおかしいと思っていたことが判明しました。会社は在宅...

記事を読む

購入した4日後に1,650円OFFクーポンが、でも結果は損なし!

1,650円OFFクーポンが届いた時は、あと数日待てばよかったのにと後悔しました。


これは、ブラックフライデーの時期に開催されていたセールで購入したメガネの話です。

11,000円のメガネが4,600円になっていたので購入、
遠近両用なので、当日受け渡しではなく仕上がりまで1週間かかります。

メガネを購入したのは11月27日でクーポンが届いたのは12月1日、
仕上がりを待っている間に届いた割引クーポンだったので、これは損したと思いました。

11,000円のメガネが4,600円になっていたので購入しました。

まだセールは行われていますが、4,600円だった商品は5,500円なっていました。

さらに、メガネを受け取りに行った時に質問すると、セール商品は割引クーポンの対象外との事。

11,000円のメガネがセール価格4,600円で購入できたので、これは超お得だったと言う事です。

以前はメガネをかけていなかったので、メガネ生活は不便です。

スマホやPCを見る時に老眼が必要。

老眼だと遠くがぼやけるので、外出時には遠近両用。

遠近両用だとPCを見る時には歪んでしまうので、仕事の時は老眼が必要で、日々2とのメガネを持ち歩いています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ネットのお買い物はハピタス経由がお得!
ハピタス経由での買い物なら、ポイントも貯まるので超お得です!!
損はしたくない、この貧乏床なら頑張れる!

 カテゴリ
 タグ


恋愛の優先度は学歴やお金?

月9ドラマ「真夏のシンデレラ」が、過去最低の視聴率と話題になっています。


毎週月曜よる9時放送、森七菜さん&間宮祥太朗さんダブル初主演の「真夏のシンデレラ」です。

視聴率の調査は、世帯視聴率、個人視聴率、コア視聴率などと以前と変わっています。

留守録ではなく生で見る方の視聴率だけだと、高齢者が見ている数字だけが伸びてしまいからです。

さらに、今は視聴率だけではなく、見逃し配信のTVer(ティーバー)の再生数などもカウントされ番組の評価をされています。

それで見ると、月9史上最低と書かれている「真夏のシンデレラ」も、他の数値で見れば問題ない感じです。

私も、放送時間にドラマを見る事は無く、留守録して見ているので。

話は変わり、この「真夏のシンデレラ」ですが、これは私が若いころに求めた世界でした。

恋愛に学歴やお金が必要と思わせるドラマです。

私には出会いもなのもない湘南生活でしたが、ドラマの主人公は東大卒のお金持ち!

この差は大きいです。

恋愛に学歴やお金が必要と思わせるドラマです。

海が好きで、都内勤務ならら船舶免許を取りジェットスキーを購入、江の島のお店に預けていました。

週末は、1.5時間かけて江の島に!

今よりジェットスキーの認知が低いころなので、江の島でジェットスキーに乗っていると、橋の上から女の子が手を振ってくれる状況だったのですが?

ジェットスキーに乗るには船舶免許が必要。

さらに、当時の江の島の橋の下は非所~に汚く、思い描いていた世界とは別のもでした。

この状況なので、出会いもなく、思っていた世界とは違い状況です。

今話題のドラマ、「真夏のシンデレラ」を期待していたのです。

その江の島のお店には、森七菜のような子もいなくオッサンだけ(30代の方で25歳から見たらオッサンです)。

この時、このドラマのような出会いがあったら江の島に引っ越ししていたと思います。

当時、1時間30分の移動時間は苦では無かったので。

今でも海が見える場所に憧れはありますが、現実を考えると病院が近いなど老後のことを考えてしまいます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ポイントをためるならハピタス
今なら新規登録で1,000Ppt、
友達紹介(家族でもOK)で、1件につき500Pptがもらえるキャンペーンを開催!
今なら新規登録で1,000Ppt

 カテゴリ
 タグ


これは偶然?これだけが救いです。

都内のマンションが高騰しています。


平均価格が1億円越えとサラリーマンでは買えない金額になっています。

これはまさにバブルの再来です。

もし宝くじが当たったらなどと、コロナ前に検索した屋上ジャグジー付きマンションは1億4千万円でした。

それを思い出し、そのマンションを検索してみると今は2億5千万円です。

東京五輪・パラリンピックの選手村跡地に建つマンション群「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」は凄いことになっています。

8,000万円台で売られた部屋が、1億6,000万円台で転売されています。

選手村との事で安めの価格で販売さてたのでこの状況です。

中国人が一人で20部屋を買ったなどとのニューズも!

何で転売禁止などとルールを作らなかったのかが疑問です。

都内の1億越えマンションの間取りを見ると驚き!

豪華な内装とは思いますが部屋が狭すぎ!

我が家の娘の部屋は、子供部屋5.5畳、和室を洋室にDIYした6畳。

部屋が狭すぎと怒っていますが、都内1億越えマンションの間取だと子供部屋として想定されている部屋は4.5畳!

4.5畳が常識となっています。

これと比べれば戸建てなので部屋は広く、3F建てで屋上があるのが最大のメリット。

周りも3F建ての家なので、3Fからの眺めは屋根ばかり。

屋上からの眺めはスカイツリーも見えます。

たかが1Fの差ですが、屋上からの眺めはスカイツリーも見えます。

これが癒される唯一の空間です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


 カテゴリ
 タグ


年齢ではなく見た目、同じ歳でも待遇が違いすぎ!

50歳を過ぎると老化が加速します。


白髪になったりハゲてきたり、顔もしわやシミが増え、対策を行わないと老人化が進んでしまいます。

女優ににとって美容はエチケットなどとの事を、48歳のタレントさんが書かれていました。

その年でキレイなのは整形などと書かれたことに対する反応です。

美容外科も、しわを取り注射やリフトアップなどは治療であり整形ではないとのコメントをしていました。

お金持ちのタレントさんなので出来ることかと思います。

私も歯ぎしり対策でボトックス(小顔目的でやられる方が多いです)、目立つシミがあったのでシミ取りレーザー、眉毛が薄くヤンキー顔と言われたので、眉毛のアートメイクを行っています。

さらに、現状は髪の毛問題はないのですが、老後対策として塗るフィナス(HRアクアスプレー)4,980円(2か月持ちます)を使っています。

ドラッグストアで高額な化粧品を買うより(しわ対策商品など)買うより、湘南美容などのモニター価格やクーポン使用の方が格安で、確実な効果があります。

我が家には、私と同じ年齢のワンコがいます。

11歳なので、人間の年齢に置き換えると60歳。

同じジジイなのに、何をしても可愛いと言われています。

我が家には、私と同じ年齢のワンコがいます。

私がソファーで寝てしまったら、ウザイ、キモイなどとの非それそれ

それが同じ年なのに可愛~です。

我が家には、私と同じ年齢のワンコがいます。2

正面から見るとこんな顔!

ワンコは可愛いければ年は分からなく、いつまでも子犬状態!

歳をとるほど、見た目は重要かと思いました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
 カテゴリ
 タグ


景気は回復?これで給料は上がるの?

コロナウイルス問題の解消で、以前の状況に戻った感じです。


通勤電車も人が増えて座れない状況。

外国人観光客も増え、コロナ前の状況に戻った感じです。

新年度となり、会社の2023年度の目標発表がありました。

やっと景気は回復し、今年度はさらなる増収を目指すようにとの事でした。

また、新入社員の紹介もありましたが、過去にない採用人数となっていました。

この発表で、何かおかしいと思っていたことが判明しました。

会社は在宅勤務が基本となり、個人の席は無くなっています。

それなので、社内で行わなけれなできない業務がない方は会社に来ていません。

私の場合は、モバイルPCは老眼には厳しく社内の27インチ高解像度モニターを使いたく出社しています。

景気は回復?これで給料は上がるの?

エレベーターも空いていたのに、なぜか若者が多くなり異常な感じ。

これは新入社員として入社された方だったのかと納得。

これがZ世代なのかと思う事も。

昔の新入社員は、知らない人でも同じ会社の先輩だと思えば挨拶をしていました。

Z世代の若者は、エレベーター内でも同期と話していて、同乗している年配社員に挨拶をするようなことはありません。

若者が働きやすい環境へと改革されましたが、挨拶すらしない状況。

これも問題かと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます