正社員から定年再雇用となり収入は大幅ダウン。
月額20円では生活できないと思ったら残業手当が満額支給され、当初の予想を超える報酬でした。
住宅ローンも退職金で早期返済したので、これなら生活していけると思っていたのに月収が大幅ダウン?
当初は残業が減ったからなどと思っていましたが、調べてみると残業時間は関係ありませんでした。
毎月給料から引かれる保険料などが大幅アップしていたのが原因でした。
これは夏のボーナスの影響かと思います。
夏のボーナスは、昨年度の業績で上乗せがあり、今回が最後ですが正社員時代(在籍期間)の上乗せで100万越え。

このお金は、最後の臨時ボーナスだとトイレの交換や旅行などで使い果たしてしまいました。
ですがこのお金は貯金するべきお金だったようです。
この影響(だと思うのですが)で、給料から引かれる保険料などが約3万円増えていました。
3万円×12ヶ月なら36万です。
これは聞いてないよ~と言った感じ!
さらに、業務も落ち着き残業手当も稼げない状況!
来年はボーナスなど期待できない(再雇用なので一律20万円)ので、貯めておくべきお金を使ってしまったと後悔しています。