未分類のカテゴリ記事一覧

節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。



カテゴリ:未分類

未分類のカテゴリ記事一覧。節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。

2023-09-20未分類
母の認知症が進行している感じです。病院に行った時も、認知症の検査が必要と言われたとの事!父の場合は、認知症と診断される前に、包丁を持って殺してやるなどと暴れだしたことがあります。その時はまだ私も体力があり、父を抑え込むことが出来ましたが、それが原因で父のあばら骨が折れたなどとなってしまいました。今回は母なので、暴力的な心配はありません。ですが犯罪を犯す危険はあります。今回はゴミの問題。ゴミを出す曜...

記事を読む

2023-08-26未分類
これは、ETC.マイレージサービスの話です。ETCマイレージサービスは、ETCカードで高速を利用すると利用した分のポイントが貯まるサービスです。※首都高速道路はマイレージポイントの対象外道路です。NEXCO東日本、NEXCO中日本などの高速道路利用なら、10円につき1ポイント。1,000ポイントたまれば、500円分還元されます。ポイントを還元するには手続きが必要で、これが問題です。ポイントに関する案内メールが来るので、移行する...

記事を読む

2023-07-24未分類
老後生活に向けてやるべきことは物を捨てること、一生使わないものは、すぐにでも捨てるべきです断捨離は、不要な物を断ち切り、物への執着心をなくすことで、身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする考え方。断行(だんぎょう):入ってくる不要な物を断つ捨行(しゃぎょう):家にずっとある不要な物を捨てる離行(りぎょう):物への執着心をなくす私の母は80歳代となり、ボケと体力の衰えで、部屋はゴミ屋敷状態。ゴミでは...

記事を読む

no-image

2023-03-31未分類
やってしまった。すべて消えてしまいました。...

記事を読む

母が犯罪、来るとこまで来てしまった感じです!

  •  投稿日:2023-09-20
  •  カテゴリ:未分類

母の認知症が進行している感じです。


病院に行った時も、認知症の検査が必要と言われたとの事!

父の場合は、認知症と診断される前に、包丁を持って殺してやるなどと暴れだしたことがあります。

その時はまだ私も体力があり、父を抑え込むことが出来ましたが、それが原因で父のあばら骨が折れたなどとなってしまいました。

今回は母なので、暴力的な心配はありません。

ですが犯罪を犯す危険はあります。

母が犯罪、来るとこまで来てしまった感じです!

今回はゴミの問題。

ゴミを出す曜日は決まっているのに、それを理解できていません。

ゴミを捨てるにもルールがあることを理解できていないのです。

今回の件は、3Fから目撃!

母がゴミを持って家の前に歩いて行ったと思ったら、ゴミが消えていました。

隣のマンションの敷地に捨てていたのです。

壁の向こうに捨てればと思った様です。

見ていたのですぐに回収しましたが。

今回はゴミの問題ですが、過去は家の前の市道(奥まっているので車は通れません)を通るバイクの音がうるさいとブロックを並べたことがあります。

このブロックの影響でバイク他転倒したら犯罪です。

何度言っても無駄なので、軽度な犯罪で警察に捕まってほしいくらいです。

ボケているので、警察に捕まってもすぐに忘れてしまうかと思いますが。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


知らずに貯まっていた500円、この案内が問題です。

  •  投稿日:2023-08-26
  •  カテゴリ:未分類

これは、ETC.マイレージサービスの話です。


ETCマイレージサービスは、ETCカードで高速を利用すると利用した分のポイントが貯まるサービスです。

※首都高速道路はマイレージポイントの対象外道路です。

NEXCO東日本、NEXCO中日本などの高速道路利用なら、10円につき1ポイント。

1,000ポイントたまれば、500円分還元されます。

知らずに貯まっていた500円、この案内が問題です。

ポイントを還元するには手続きが必要で、これが問題です。

ポイントに関する案内メールが来るので、移行するのを忘れてポイント失効とはならないのですが?

この案内を利用した詐欺メールが増えています!

Amazonやクレジットカードの詐欺メールはあまりに多く、詐欺だと気づいている方が多くなりました。

それなので、今はこのETC.マイレージサービスに案内詐欺メールが増えています。

詐欺メールが確認する以前に、これらに案内は一切クリックしないことをお勧めします。

ETCマイレージサービスからのメールなら、その内容を読んでメールクリックはせずに、ETCマイレージサービスのページにログインして確認。

これなら問題ありません。

私も、ログインして確認すると早期に失効するポイントはありませんでしたが、500円分のポイントがたまっていたので交換しました。

詐欺メールは、迷惑メールに振り替える設定をしていますが、1日100件以上!

ネットに時代なのに、なんでこの対策を国がしないのかが疑問です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


動けるうちに、今やらねばと、断捨離生活が続いています。!

  •  投稿日:2023-07-24
  •  カテゴリ:未分類

老後生活に向けてやるべきことは物を捨てること、一生使わないものは、すぐにでも捨てるべきです


断捨離は、不要な物を断ち切り、物への執着心をなくすことで、身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする考え方。

断行(だんぎょう):入ってくる不要な物を断つ
捨行(しゃぎょう):家にずっとある不要な物を捨てる
離行(りぎょう):物への執着心をなくす

私の母は80歳代となり、ボケと体力の衰えで、部屋はゴミ屋敷状態。

ゴミではなく、母が捨てられなく残していた物で溢れている状態ですが、他人から見ればゴミ屋敷状態です。

断捨離は、物置となり車が置けない状態だったガレージの整理から始め、ほぼ全てを処分しました。

思い切って物を捨てられるようになった切っ掛けは、会社のオフィス改革からです。

以前は自分の席があり、両サイドに引き出し、大きめのロッカーもありました。

それを全て処分しろとの事、必要な書類や資料は全てPDFにしろとの事でした。

自席は無くなり、個人の物を置けるスペースはコインロッカー程度に。

会社なのでどうすることも出来ずに全て処分しましたが、結果的に何も問題なく業務が進行しています。

この事があり、ガレージの整理(ほぼ全て処分)しましたがこれも問題なし。

今は室内の物入れなどの整理を行っています。

リビング横にあった和室も、今は娘の部屋。

その部屋の押し入れに、布団などが入っていたのでそれらを処分しました。

来客用の布団や座布団です。

動けるうちに、今やらねばと、断捨離生活が続いています。!

リビング横の和室がなくなったので、来客用の布団を使えるスペースがなく、一生使わないものとなってしまったので処分しました。

1Fは二部屋あり、2畳の収納もあります。

ここにある母の物を捨てて収納スペースを確保したいのですが、現状は話をしても無理な感じ。

それ以外にも、まだ一生使わないと思われる物(母の物)が多数あるので、これらを処分しなければと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


操作を誤り、全てが消えてしまいました。

  •  投稿日:2023-03-31
  •  カテゴリ:未分類
やってしまった。

すべて消えてしまいました。

 カテゴリ
 タグ
None


Copyright © 節約生活始めました。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます