Nike直営店の話で、使用済み商品が、30日以内であれば返品出来るのです。


私の場合は、Nike.comで商品を購入。

Nikeの靴は小さめで、普段はいている靴のサイズよりワンサイズ大きい靴を選ぶようにとネットに書かれていました。

これを知らずに、Nike.comのアウトレット商品を購入したら、サイズが合わなく小さかったのです。

会社にはいて行ったので、使用済み。

使用済み商品を返品出来るサービスは安心、交換商品が届きました!

これを返品して、ワンサイズ大きい靴が届きました。

定価9,900円がアウトレットで、3,999円。

店頭やネットでもこの価格では買えない商品。

ナイキの靴を購入するのなら、Nike.comが一番お得です。

しかも、ネットで靴を買う場合は試し履きが出来ないので、サイズの問題が大きいのですが、30日以内であれば返品出来るので安心です。

この様なサービスは、日本ならではと思います。

コストコも、商品が気に入らなければ返品可能。

以前、LGの55インチ4Kテレビを格安で購入した時も、録画機能などが不便で返品。

東芝の4Kテレビに交換してもらったことがあります。

これも日本なら成り立つサービース。

2019年8月27日に、コストコが満を持して、上海市閔行区に中国1号店をオープンさせた時は悲惨な状況。

コストコは年会費が必要なのですが、気に入らなければ退会可能で年会費は返金されます。

商品も気に入らなければ返品が可能。

転売目的で商品を買いにきた方が多く大混乱で半一で閉店。

その後、オープンから3日で会員数は既に13万に達したと報じられていますが、解約ができるので、解約された方も多いいのではと思います。

解約すると1年間入会できなくなるのですが、これをこり返すのがお得。

日本人の場合は、気が引けてこのような事は出来ないかと思います。

Amazonも返品可能で、これは何度か利用しています。

聞いたことのないメーカーの格安商品を購入し、やはりこれはだめだと返品。

その後は、聞いたことのあるメーカー製の商品を購入しています。

Nike、コストコ、Amazonとも商品の返品が可能。

これなら買ってから失敗したと後悔しても、返品できるので安心です。

新品未開封ではなく、使ってみての返品が可能。

緊急事態宣言で、ネット通販が当たり前となった今、この返品サービスは大きな意味を持つと思います。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ