Amazonのタグ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



タグ:Amazon

Amazonのタグが付いた記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2022-10-20生活
この時期のAmazon詐欺メールは要注意です。今回は、ESET インターネット セキュリティを入れていたので、警告画面が出て救われました。これは、Amazon Associates Programからのメール。この時期に、先月紹介した分のAmazonギフト券が贈られてきます。このタイミングの合わせての詐欺メール。詐欺メールには細心の注意していて、クリックをしたことがないのに、今回はクリックしてしまいました。こちらが本物のAmazon Associates P...

記事を読む

2022-10-14生活
娘がたちが、パニックのようにテレビが乗っ取られたと大騒ぎをしていました。正確にはテレビではなく、Amazonプライム・ビデオです。娘が、Amazonプライム・ビデオを見ようと管理画面を見たら、知らない男性が登録されていて大騒ぎです。パパ、娘1、娘2、はは、となっている横にいきなり知らない男性の名前が出現。テレビ番組で、IDとパスワードを盗まれて、不正にQRコード決済を利用され300万円の損害がなどと放映されていたの...

記事を読む

2022-08-27生活
Amazonは、63時間のビックセール タイムセール祭りを開催しています。2022年8月27日(土)9:00~8月29日(月)23:59までの63時間ビックセールです。Alexaを購入するなら今がチャンス!格安の目覚まし時計を購入するのなら、Echo Show 5 (エコーショー5)がおススメ!ちなみに、このEcho Show 5 (エコーショー5) 第2世代 の横に映っているのは、「Black Lotus(ブラックロータス)」です。世界最初のトレーディングカードゲー...

記事を読む

2022-05-31通販
コロナウイルス問題が起きてから、Amazonの利用が増えました。Amazonでの購入が多くなったのは、基本翌日配送で送料無料だからです。リモコンの電池など少額の商品をネットで購入すると、安く売られていても送料必要だと割高になってしまいます。Amazonは送料無料なので、この様な商品も安心して購入できます。だたし、全ての商品が送料無料ではないので注意が必要です。また、翌日配送と思って購入した商品も、海外から送られてく...

記事を読む

2022-04-26DIYで節約
またもや水漏れです。これはあきらかに手抜き工事が原因。これは、新築時の業者の手抜き工事だけではなく、それを手抜きで補修した私も原因です。これは家の外にある水道です。家の外は、2か所に水道があるのですが、もう一か所は問題はありません。この水道が水漏れを起し、10年前くらいにDIYで直しました。その時は、蛇口を交換しただけで元の状態と同じです。もう一つの蛇口にはスペーサーが付いていたので、今回はそれと同じよ...

記事を読む

Amazon詐欺は要注意!誤ってクリックしてしまいました。

  •  投稿日:2022-10-20
  •  カテゴリ:生活

この時期のAmazon詐欺メールは要注意です。


今回は、ESET インターネット セキュリティを入れていたので、警告画面が出て救われました。

これは、Amazon Associates Programからのメール。

この時期に、先月紹介した分のAmazonギフト券が贈られてきます。

このタイミングの合わせての詐欺メール。

Amazonギフト券をお送りします

詐欺メールには細心の注意していて、クリックをしたことがないのに、今回はクリックしてしまいました。

こちらが本物のAmazon Associates Programからのメール。

Amazon詐欺は要注意!誤ってクリックしてしまいました。

比べれば違いがあるのですが、この時期にこもメールなので、騙される方が多かったのではと思います。

その対策として、セキュリティソフトの重要性を改めて思い知らされました。

ESET インターネット セキュリティは、5台3年版がお得!

複数のPC(私の場合は娘のPCもあるので)を利用されている方にお勧めです。

【楽天】  ESET インターネット セキュリティ (最新)5台3年 ダウンロード最新版 Win/Mac/Android対応 ポイント20倍!
【Amazon】 ESET インターネット セキュリティ(最新)5台3年版 カード版 Win/Mac/Android対応

訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


テレビに不正侵入?テレビが乗っ取られたと大騒ぎに!

  •  投稿日:2022-10-14
  •  カテゴリ:生活

娘がたちが、パニックのようにテレビが乗っ取られたと大騒ぎをしていました。


正確にはテレビではなく、Amazonプライム・ビデオです。

娘が、Amazonプライム・ビデオを見ようと管理画面を見たら、知らない男性が登録されていて大騒ぎです。

テレビに不正侵入?が乗っ取られたと大騒ぎ!

パパ、娘1、娘2、はは、となっている横にいきなり知らない男性の名前が出現。

テレビ番組で、IDとパスワードを盗まれて、不正にQRコード決済を利用され300万円の損害がなどと放映されていたので、過剰反応していたのかと思います。

これは、テレビを譲った友人の過ち。

この事を娘は知らなかったので、大騒ぎとなってしまいました。

友人は操作が分からなく、単に自分の名前で登録しただけ。

これはテレビ本大への登録ではなく、ネット上のIDでの登録。

これを知らなければ登録していた情報をすべて消去されてしまうので、テレビを売る場合は、個人情報の消去は重要です。

今回は友人への売却なのであえてAmazonプライムにログインしたままにしていました。

ネット対応テレビなら、リモコンにAmazonプライムのボタンがあるので、それを押すだけで視聴できます。

ネット対応テレビでなくても、テレビにHDMI端子があれば、Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属をHDMI端子に繋げば、YouTubeや、Netflixなど(有料)の視聴が可能です。



友人もこれを持っていたようで、彼のIDでログインし直してもらい問題解決。

テレビも、今はネットに繋ぐのが当たり前の状況になっています。

スマホでこれだけのことが出来るのですから、テレビの有効活用をと言った事なのではないかと思います。

有効活用とは、ボタン一つで商品が買えるようになるなど、通販系がメインかと思いますが。


訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


Amazonは63時間のビックセールを開催、Alexaを購入するなら今がチャンス!

  •  投稿日:2022-08-27
  •  カテゴリ:生活

Amazonは、63時間のビックセール タイムセール祭りを開催しています。


2022年8月27日(土)9:00~8月29日(月)23:59までの63時間ビックセールです。

Alexaを購入するなら今がチャンス!

格安の目覚まし時計を購入するのなら、Echo Show 5 (エコーショー5)がおススメ!

音楽はAmazonのEcho Show(アレクサ対応)を利用しています。

ちなみに、このEcho Show 5 (エコーショー5) 第2世代 の横に映っているのは、「Black Lotus(ブラックロータス)」です。

世界最初のトレーディングカードゲーム(TCG)『Magic: The Gathering(MTG)』における最強カードで、このカードが4,000万円の価格との事でネット検索。

海外通販で1,200円(送料込み)で購入したものです。

誰かからコメントがあるかと思い、あえて横に置いて撮影したのですが、マニアックな物なので誰からもコメントは来ませんでした。

本物の初版カードは世界に7枚しかないとの事ですが、この価格で購入できたので初版カードではないと思います。

AmazonのAlexa商品で最安値なのは、Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa

通常価格は4,980円ですが、セールで60%OFF、1,980円と超格安。

気になる曲があれば、アレクサにこの流してと話しかけるだけで、Amazonプライムの曲を流してくれます。

これがあれば、CDを買う必要はありません。

妻も、中森明菜の曲を再生してなど使っていました。

これは、音楽を聴くだけではなく、目覚ましとしても超便利。

Alexaに、「朝6時に起こして」というだけで目覚ましのセットが完了。

天気が気になる時も、今日の天気と話しかけるだけで教えてくれます。

さらに、画面付きのEcho Show 5 (エコーショー5) 第2世代 なら、Wi-Fiでネットに繋いでいるので時間が狂わない時計。

天気予報なども、画面で確認する事が出来ます。

このEcho Showあ 5 (エコーショー5) 第2世代 も45%OFF、通常8,980円がセールで4,980円に!


これらの商品だけではなく、日常品の購入もお勧めのタイムセール。

電池が格安、単3が569円、単4が666円で、いずれも20個セット!

Amazonベーシック 乾電池 単3形 アルカリ 20個セット
Amazonベーシック 乾電池 単4形 アルカリ 20個セット

電池は、以前は格安で売られていたイケアなどでは環境問題で販売されなくなっています。
安く買うなら、アマゾンしか選択肢はない状況です。

新型のFire TV Stickもセールで、今なら格安。
これをHDMI端子に差し込むだけで、今お使いのテレビが最新のネット対応テレビになり、YouTubeなどが見られるようになります!

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


これは要チェックです。








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


送料無料で翌日配送のAmazonも要注意、こんな失敗をしてしまいました!

  •  投稿日:2022-05-31
  •  カテゴリ:通販

コロナウイルス問題が起きてから、Amazonの利用が増えました。


Amazonでの購入が多くなったのは、基本翌日配送で送料無料だからです。

リモコンの電池など少額の商品をネットで購入すると、安く売られていても送料必要だと割高になってしまいます。

Amazonは送料無料なので、この様な商品も安心して購入できます。

だたし、全ての商品が送料無料ではないので注意が必要です。

また、翌日配送と思って購入した商品も、海外から送られてくる商品の場合には商品が届くまで1週間以上かったりたりするので要注意です。

amazonコンタクト

今回購入したのはコンタクトレンズで、Amazonなら処方箋が無くても度付きのコンタクトを購入できます。

[2枚入り] 1ヶ月用 1Month が1,390円。

これなら安いと娘用に購入したのですが、これは大失敗!

Amazonなので、翌日配送、送料無料だと思い詳細を確認せずにクリックしてしまいました。

これは海外からの発送だったので、別途送料500円が必要。

さらに、商品が届くまで一週間かかりました。

店頭で購入するよりは安く買えましたが、商品が届くまで時間がかかってしまったので失敗でした。

Amazonで商品を購入する際は、このような事があるので要注意です。

今回購入したコンタクトが韓国の商品だったことが原因かと思われます。

他の商品を確認すると、日本製のコンタクトは無料配送、22時の注文で翌日発送となっていました。

amazonコンタクト








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


手抜き工事の恐怖、こんな事になっていました!

またもや水漏れです。


これはあきらかに手抜き工事が原因。

これは、新築時の業者の手抜き工事だけではなく、それを手抜きで補修した私も原因です。

これは家の外にある水道です。

またもや水漏れ

家の外は、2か所に水道があるのですが、もう一か所は問題はありません。

この水道が水漏れを起し、10年前くらいにDIYで直しました。

その時は、蛇口を交換しただけで元の状態と同じです。

もう一つの蛇口にはスペーサーが付いていたので、今回はそれと同じようにDIYで修復。

またもや水漏れ3

それなのに、水漏れは直しませんでした。

蛇口を外して配管を見るとこの状態。

またもや水漏れ4

水漏れで金属が削れている状態。

スペーサーがあると強く済められないので、スペーサーを外しパッキンを入れて、専用工具で締めこみました。

またもや水漏れ2

これで水漏れは治りました。

またもや水漏れ5

この様な作業には、専用工具が必要だという事を実感しました。

以前、DIYで蛇口を交換した時は、専用工具ではなく他の工具を利用しての交換。

この時の締め付けが甘く、この様な状態になってしまいました。

過剰な締め付けだと、ネジ山を壊してしまい最悪な状況になるからです。

専用工具をつかえが、この加減が分かるので、しっかり締め付けが出来ます。

以前DIYで修理した際に、この専用工具を使っていればと後悔しています。

Amazonで購入すすれば、この様な専門工具も1,188円で購入できるので。

Amazon タイムセール祭り

訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます