50代のタグ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



タグ:50代

50代のタグが付いた記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2020-09-12生活
50代後半になり、老化現象が一気に加速した気がします。体力の衰えもありますが、仕事で一番辛いのは視力の衰え。体は運動をするなど体力維持のために頑張ることができますが、視力はどうすることもできないので。会社のPCが13インチのモバイルPCとなり、画面が小さいので眼鏡なしでは見られない状態になってしまいました。PC作業に遠近両用は適さず、老眼を使用しています。これが面倒です。デスクを離れ、出力などを取りに行く時...

記事を読む

2016-07-16生活
以前は、毎年給料が上がるのは当たり前、それで住宅ローンを組んだので厳しい現実となっています。私が家を新築した当時は、年収650万円。50歳代になれば、楽に年収1,000万円超えになるだろうと思い、限度額のローンです。この予想どうりに年収は増えなく、会社の業績悪化で年収ダウン。この住宅ローン返済だけでも苦しい現実なのに、娘二人が私立の女子校進学と悪夢のような状態です。年功序列が無くなリ、今は成果での評価となっ...

記事を読む

辛い50代の現実、これを改善したかったのですが?

  •  投稿日:2020-09-12
  •  カテゴリ:生活

50代後半になり、老化現象が一気に加速した気がします。


体力の衰えもありますが、仕事で一番辛いのは視力の衰え。

体は運動をするなど体力維持のために頑張ることができますが、視力はどうすることもできないので。

会社のPCが13インチのモバイルPCとなり、画面が小さいので眼鏡なしでは見られない状態になってしまいました。

PC作業に遠近両用は適さず、老眼を使用しています。

これが面倒です。

デスクを離れ、出力などを取りに行く時は、老眼をかけていると視界がぼやけてしまうので、メガネをかけたり外したりの繰り返し。

そんなことを思っていた時に、Zoffで跳ね上げ式のメガネを発見。

緊急事態宣言前なので4月だったかと思います。

その眼鏡を買おうとZoffに行ったら売り切れ。

数日前にやっと再入荷したとのメールがあり、買って来たのですが。

Zoffの跳ね上げ式のメガネ

跳ね上げ式のメガネなので、席から離れる時などもメガネをしたままで、跳ね上げるだけで済むので便利です。

Zoffの跳ね上げ式のメガネ2

店頭で試した時は、何も問題なかったのですが、会社でPC作業の時に使ってみると違和感が!

Zoffの跳ね上げ式のメガネ3

眼鏡の位置が、やや顔から離れているので、PC作業など近くの物を見る時に両目の境目あたりが気になるのです。

ごく僅か、あと1ミリ縮まってくれればと言った感じ。

自分でやるとメガネを壊しそうなので、店頭で調整してもらおうかと思っています。

 カテゴリ
 タグ


年功序列が無くなった今、昇給のために50代で実践すべきことは!

  •  投稿日:2016-07-16
  •  カテゴリ:生活

以前は、毎年給料が上がるのは当たり前、それで住宅ローンを組んだので厳しい現実となっています。


私が家を新築した当時は、年収650万円。

50歳代になれば、楽に年収1,000万円超えになるだろうと思い、限度額のローンです。

この予想どうりに年収は増えなく、会社の業績悪化で年収ダウン。

この住宅ローン返済だけでも苦しい現実なのに、娘二人が私立の女子校進学と悪夢のような状態です。

年功序列が無くなリ、今は成果での評価となってしまいました。

これが問題で、評価するのは年下のプロパー社員。

警察官などを例にすると、キャリア組みたいな感じ。

一流大学出身で新卒入社した社員の方が若くして出世するのです。

なので、私の上司も10歳位年下です。

これなので、新しい仕事は全て使いやすい若手社員に回され、私にくる新規案件は0です。

それで人事面接時には、仕事が少ないからと評価を下げられてしまうのです。

これではやっていられないですよね。

なので、年功序列が無くなった今、50代のサラリーマンは会社内での営業活動が必要になるのです。

過去の仕事で、面倒を見ていた若手社員が今や第一線になっています。

そこから仕事を回してもらい実績を挙げないと、評価にならないのです。

私は、若手社員をばかにすることなく可愛がっていたので、そのことが多少有り今回も新規仕事を回してもらい、数年ぶりに忙しい日々となりました。

その仕事には、もっと若い社員も参加しており、意味不明な発言もありますが、怒らずにニッコリ無視。

年功序列がなくなった今は、教務上も年齢は関係ないくなり、若手社員はやりたい放題。

なので、若手社員に対し上から目線で対していたら未来がないですね。

この若手社員と仲良くすることで、今後助けられる日も来るのでしょうから。

以前との違いは、今はネット社会になり、若い子でもいきなり企画打合せにも入れ、参考になる発言ができるように変わったていますが、逆に50台にもチャンスが。

90年代アイドル

ターゲット的に見て、以前は50歳代は単なる年寄り扱いだったのが、今やボリュームゾーンに。

これがわかるのは、テレビを見ていてもかつてのアイドルの出演が多いことですね。

これを活かし、若手社員と組むことが50歳代社員にとって重要な事だと思います。

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓

↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

↓節約では済まない悲惨な状況の方が多くいるので、驚きです↓

 カテゴリ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます