大切な情報は、万が一のことを考えての保存が必要。
京都アニメーションの悲しい事件も、原画などの紙資料はほとんどが焼失。
デジタルデータを保管するサーバールームは四方がコンクリートで覆われ、無事データが回収されたとの事。
これは、亡くなった方や傷ついた方の成果そのものなので、無事であったことは救いなのですが、多数の方が無くなっているので素直に喜べないですよね。
我が家はテレビが壊れ、緊急購入であれこれありました。
LGのテレビを返却し、REGZA 55M530Xを購入。
4Kチューナー内蔵の、REGZA 55M530X が105,600円で購入でき喜んでいたのですが、やはり問題がありました。
以前利用していたテレビで録画した番組を、レコーダーに移行しようといろいろやったのですが出来ませんでした。

テレビは映らなくれも外部出力で見られれば、ダビングの設定が出来るかと思ったのですが、設定画面は外部出力に移らないのです。
これは超ショックです。
ドラマなどは諦められるのですが!
あるイベントのニュースで、娘が超アップになっていたのです。
サッカーなどでも、観客席の可愛い女の子がアップになるような感じ!
妻と、娘が超アップになって写ったという事は、このカメラマンに可愛い女の子と思われたのかなどと話をしていた映像。
これはまだ諦められなく、お盆休みにまた試してみようと思い、古いテレビがリビングにある状態です。