限定カラーのグロー本体を無料でゲット!これはオシャレでお気に入り、戦略にはまってしまいました!
禁煙を考えていたのに、この様な商品を無料でもらえたので、禁煙は遠のいてしまった感じです。
禁煙を考え、最初に購入したのが電子タバコです。
電子タバコは、リキッド(液体)を電気で発熱で霧状化させ、その煙(水蒸気)を吸引する喫煙具。
日本で販売されているのもは、ニコチンが含まれていないリキッドなので、吸いごたえがなくタバコの代用品になりませんでした。
ニコチン入りのリキッドの販売は禁止されているのですが、ニコチンを含む液体は薬事法で医薬品となるので、海外からの個人輸入は可能なのですが、規制がないので海外から個人輸入は、健康への影響が心配です。
そんなことを思っていたら、電子タバコではなく加熱式タバコが販売されました。
フィリップモリスがタバコ葉を加熱する加熱式タバコを販売、このアイコス(iQOS)が大人気となり、買いたくても買えない状態になっていました。
さらに、アイコス(iQOS)の問題点を改良した加熱式たばこ「グロー(glo)」が、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)から発売されました。

私が現在メインで吸っているのが、このグロー(glo)です。
JT(日本たばこ産業)からは「Ploom TECH(プルーム・テック)」が発売されましたが、これは利用していないので詳細は分かりません。
そもそも、節約をしなければと禁煙を考えたのですが、いきなり禁煙するのは厳しく、電子タバコを併用して本数を減らすことを始めたのです。
その前は、1日1.5箱(30本)も吸っていたタバコが1日1箱以下(約15本)と半分に。
電子タバコを禁煙の助けになると考えている方が多かったようですが、アメリカでの調査では、電子タバコの使用者の禁煙率が低いという結果だったとのこと。
特にアメリカでは、電子タバコはがファッションとなり、未成年者の使用が増え問題になっていました。
日本で、iQOS(アイコス)がブームとなった理由も、見た目がオシャレだとかの理由だと思います。
アイコス(iQOS)は1本吸うたびにバッテリーケースに本体を差し込み充電する必要があるのですが、グロー(glo)は、本体とバッテリーが一体で、約20本分の連続使用が可能。
ですが、見た目の問題が。
色がシルバーだったので、牛乳パックを吸っているみたいなどと言われ、オシャレじゃなかったのです。
それが、ついに本腰を入れてきたのか、新色を発表し価格も大幅値下げ。
それだけではなく、キャンペーンで、市販されていないオシャレな限定カラーの商品を無料で配っているのですから。
これが無料でもらえた限定カラーのグロー(glo)です。

非売品のgloTMリミテッドエディション、discoveryです。

新規販売された、gloシリーズ2のブラックモデルより、赤いラインが入った非売品のgloTMリミテッドエディションの方がオシャレだと思います。
これで喜んでいるのですから、これはブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)の戦略に完全にはまっていますね。
本体をもらっても、タバコを購入する必要があるので。
このイベントは、大好評で現在中止となっていますが、10月14日(日)から、キャンペーンが再開されます。
無料でゲットしたい方は、早めのイベント参加をお勧めします。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓