ここまでの状況になっているとは驚きです。
これはイオンに買い物に行ったときの話です。
これがその写真です。

???
はくさいが8分の1。
だいこんも2分の1。
このようなものを見たのは初めて。
このだいこんを見て、ビックリしてしまいました。
この異常気象が原因ですね。
私が家庭菜園で栽培しているイチゴも、この状態でピンチです。

イチゴはライナーが伸びて翌年はそれを使うことが出来るので、新規に株を買う事もなくお金がかからないのですが今はこの状態。
朝晩水をやっているのに、枯れてしまいそうな状態。
この状況なので、農家の方はもっと大変な状況かと思います。
これなので、主婦の方も食材購入で苦労しているのではと思います。
ちなみに、家のボケチンママさんは苦労しいなく、野菜が高いし今日の夕食はソーメンと言った感じ。
昨日は冷やし中華だったのにと、野菜の高騰を理由に楽が出来るといった状況です。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓