老後のタグ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



タグ:老後

老後のタグが付いた記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2016-01-16健康
親知らずを抜くのが、こんなに簡単だとは予想外でした。特に歯が痛いとか問題はなかったのですが、歯科医に親知らずの抜歯を勧められ、昨日抜いてきました。ごく軽い虫歯があり、治療するより今後のことを考え抜いてしまった方が良いとのことです。費用は保険適用で1600円でした。本来は、体力があり回復の早い20代に抜いてしまった方がいいらしいのですが、特に問題がなかったので今まで残っていました。親知らずは、上下とも一番...

記事を読む

2015-11-29定年後
老後の生活費は1億円が必要、これが一般的なのです。でもどうすれば1億円を用意出来るのか、これはあり得ない金額で不安というか無理な話ですよね。ところがこの1億円は、夢の金額ではなく一般の人の場合の金額で、老後は多少贅沢な暮らしをなんて思うと1億5,000万円以上必要なのです。 1億円の根拠は、月35万円の計算で、65歳~90歳までの25年間に掛かるお金なのです。35万円×12ヶ月で年間420万円、これが25年だと確かに1億5...

記事を読む

歯、予想外に簡単に抜けました。これも老後の生活のため!

  •  投稿日:2016-01-16
  •  カテゴリ:健康

親知らずを抜くのが、こんなに簡単だとは予想外でした。


特に歯が痛いとか問題はなかったのですが、歯科医に親知らずの抜歯を勧められ、昨日抜いてきました。

親知らずを抜くのが、こんなに簡単だとは


ごく軽い虫歯があり、治療するより今後のことを考え抜いてしまった方が良いとのことです。

費用は保険適用で1600円でした。

本来は、体力があり回復の早い20代に抜いてしまった方がいいらしいのですが、特に問題がなかったので今まで残っていました。

親知らずは、上下とも一番奥に生えてくる歯で、正式名は第三大臼歯。

親知らずは一番奥なので、歯磨きがしずらく虫歯になりやすいのです。


さらに治療もしにくいとのこと。

今後歳をとって、虫歯になってしまった場合を考えると、早めに抜いた方が安心なのですね。

あともう一本、親知らずが残っており、そちらはなんともないのですが、それもこの機会に抜くことを勧められています。

今回あまりに簡単に抜けたので、少し日を置いて、もう1本も抜くつもりです。

親知らずが虫歯になってからだと、抜くのも大変になり、ひどい場合は歯茎を切るとかが必要だとか。

親知らずが無くなれば、老後の虫歯のリスクも減ります。

痛い思いはしたくないので。








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


老後の生活費は1億円が必要!そんなお金どうすればいいの?

  •  投稿日:2015-11-29
  •  カテゴリ:定年後

老後の生活費は1億円が必要、これが一般的なのです。


でもどうすれば1億円を用意出来るのか、これはあり得ない金額で不安というか無理な話ですよね。

ところがこの1億円は、夢の金額ではなく一般の人の場合の金額で、老後は多少贅沢な暮らしをなんて思うと1億5,000万円以上必要なのです。

老後の生活費は1億円が必要?どうすれば生きていけるの?  

1億円の根拠は、月35万円の計算で、65歳~90歳までの25年間に掛かるお金なのです。

35万円×12ヶ月で年間420万円、これが25年だと確かに1億500万円になります。

と言われても、この35万円が厳しい数字と思ったら、データで見ても一般的な数字なのです。

世の中の平均は、35万4千円でした。

ゆとりある老後生活費

サラリーマン夫婦二人がもらえる平均的な年金受給額は月額約22万円です。

22万円は、老後の日常生活に最低限必要な金額で、レジャーなどの余裕は一切ない金額。

生きていくのに最低限必要な金額が、年金なのです。

この月22万円で計算すると、6,600万円。

これなので、老後の暮らしに余裕を持つための目標貯蓄額が3,000万円と言われるのですね。

65歳を過ぎても月13万円以上の収入が目標!


逆に考えれば65歳を過ぎても夫婦で働き、月13万円以上稼げれば、普通に暮らせる計算で、1億円は可能な数字だったのです。

ですが老後の生活は、病気などの心配もあるし、90歳まで働くのは現実的ではないですね。

また、ゆとりのない生きていくだけの生活も悲しくなります。

趣味やレジャーで、多少のお金は使いたいですよね。

そうなるとやはり節約生活が重要。


35万円ではなく30万円なら9,000万円となり、毎月の目標額も8万円に減ります。

夫婦で月8万円なら可能な金額。

今から節約生活を行い、それを身に着けておくこと。

出費が減れば、月30万円でも豊かな暮らしができそうです。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます