サラリーマンの場合は、会社での年末控除があります。
生命保険での支払い額などを会社に申請すれば、年末控除として12月の給料支給時に還付金が加算されます。
私の場合は80代の母と同居しているので、毎年確定申告を行っています。
今回の医療費は、年間126,627円(家族5人)と減っているので、この金額だと確定申告に行く手間を考えたら微妙かと思います。
昨年までは、医療費が年間20万円を超えていましたが、これはコロナ問題の影響かと思います。
まるで笑い話のような事ですが、母は暇なら病院に行くような状況でした。
腰が痛いから湿布を貼ってもらうとかです。
病院内で、「○○さんは今日着ていないけど、風邪でも引いたの?」なんて事が現実だったのです。
病院が老人のたまり場となっていたのが、コロナ問題の影響かで無くなりました。
ふるさと納税の金額は22,000円なので、確定申告で戻ってくるお金は20,000円。
それなのに、64,003円も還付されるのです。

母と同居していることが影響しているかと思います。
会社の年末控除では加算されない分が、個人の確定申告なら加算されます。
この原因はわからないのですが。
毎年ほぼ1日かかった確定申告も、今年はネットで行ったので短時間で済みました。
これなら面倒もないので、サラリーマンの方も確定申告をお勧めします。
医療費の年間合計額が10万円を超えるなどの条件を満たした場合ですが。
ポイ活するならハピタスがおススメ!
これを知らずにネットでの商品購入は損です。
ポイ活をした事がない方なら、これだけで10万円ゲットも可能です!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワンです!

節約でシンプルな生活!
1万円以上の高額な懸賞情報あつまれ!
女性が一番活躍しているお小遣い稼ぎ
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
