またも収納扉が破損、これもDIYなら簡単で、3万円の節約です。


これは、母の部屋の収納の扉、片折れ戸の修理です。

へーベルハウスや積水ハウスで家を建てられた方は、参考にしてください。

ヘーベルハウスの通販カタログには、この様な補修部材は出ていなく、電話でお問い合わせくださいとなっていました。

電話で問い合わせ、修理をお願いすると3万円コースとなってしまいます。

この部材をネットで調べると、収納折戸用丁番 【アトム】 HD-50 が同じ商品でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

収納折戸用丁番 【アトム】 HD-50 GB色塗装
価格:648円(税込、送料別) (2018/7/29時点)


片折れ戸の蝶番なので、中は収納で裏側から作業が出来るのなら簡単。

ですが今回はミニキッチンの収納扉なので、中に入ることは出来ません。

その様な場合でも、扉は簡単に外せるので、扉を外しての蝶番交換なら簡単です。

壊れたのは、最上部の蝶番です。

へーベルハウス 片折れ戸 蝶番2

この様に、蝶番が割れていました。

扉上下のネジを外せばドアを外すことが出来ます。

へーベルハウス 片折れ戸 蝶番5

これは簡単な作業なので、外しての交換をお勧めします。

へーベルハウス 片折れ戸 蝶番4

ドアを外しての作業なら、確実な交換が出来ます。

へーベルハウス 片折れ戸 蝶番6

見た目では分からないかと思いますが、修理完了。

へーベルハウス 片折れ戸 蝶番8

スムーズに書け締めが出来るようになりました。

DIYで修理を行えば、かかる費用は部材のみ。

節約生活を行いのなら、この様なDIYの修理をお勧めします。