無利息だとか、無料だとか甘い話ばかり、信じていいの?
ネットは怖いですね。
ここ数日、カードローンなどのネットの広告が激増しています。
それらのことを検索した痕跡で出てくるのでしょうが、お金に困っている情報がネット上で共有されているのです。
これはなんか怖い感じですね。
カード申し込みで電子ギフトがもらえると、5万円までなら180日間無利息だとかの広告ばかり。
無利息のキャッシングをうまく使う方法だとか、いずれも借金の広告が多数出てきます。
借金は怖いので、利用しない予定なのですが。
無利息でお金を借り入れ、他者から同様にお金を借り返済にとやりくりすれば、長期間無利息でお金を借りられるとかの紹介もでていました。
怪しいものも多いです。
騙しているわけではなく、実際に可能な事なのでしょうが、一歩間違えば自己破産まっしぐらですよね。
甘い話に飛びついて、借金をする事に抵抗がなくなってしまうと、自己破産に繋がります。
私の場合は、借金の前に最後の手段として個人年金保険があります。
20代後半から約月8,000円の積立で、60歳から10年間毎年40万円受け取れる保険です。
これは古いので利率がいいのですね。
これは唯一の老後の蓄えなのですが、解約すればこのピントを乗り越えられるのですが、そうなるとそのあとの心配が。
早くから、余裕のあるうちから節約を行い、万が一の時のために蓄えておく事が重要だと痛感しました。
この個人年金保険、月8,000円ではなく、せめて倍の金額だったらと思います。
節約情報は、以下のサイトが参考になります。

にほんブログ村
