浴室のシャワー水栓交換があまりに簡単だったので、今度は洗面台も!
先日、浴室のシャワー水栓交換をDIYで行いました。
10,800円の節約、その詳細報告です。
ハウスメーカーで聞いたら高額。
この10,800円の交換工賃はネットでの最安値価格です。
浴室のシャワー水栓交換をメーカーに頼んだら8万円以上の価格なのですが、部材をネットで格安購入しあまりに簡単だってので、今度は洗面台も。
浴室のシャワー水栓交換は、初めての交換なので心配なこともありメーカー品。
現状の代替え品とネットででていたTOTOの正規品でメーカー希望小売価格51,624円が17,030円でした。
これならと今回購入したのは、ネット最安値商品。
Amazonで売られていた3,500円の商品です。
同様の商品は通常5万円台。
ネットの格安商品も2万円くらい。
これがAmazonで3,500円だったのです。
価格が安い理由は、補償なし、説明書なし、中国製だからです。
リノベーション 低コストで【空き室対策にも】シャワーヘッド 伸縮ノズル シングルレバー キッチン洗面台 混合水栓
3,500円なので、冒険です。
問題があれば国産品を探して購入するつもり。
商品が届いたのですが、問題ない感じ。

カスタマーレビューには給水ホース2本が無かったと書かれていましたが、問題なくそろっていました。

確認しましたが問題はない感じ。

気になることは、使い方の分からないパッキンが2個同封されていたこと。
部材がが足らないのではないので問題ないと思われますが。

こちらが現状の混合水栓で、見た目的には現状より高級感のある感じ。
取り付けで問題なけれな超格安。
状況は追って報告します。
Amazonで売られていた3,500円のシャワー水栓
