銀座に新しく出来た東急プラザは、50歳代におすすめ、混んでいないのです。
これは、銀座の数寄屋橋交差点で、ソニービルの前。
旧モザイク銀座阪急が、東急プラザ銀座(Tokyu Plaza Ginza)として生まれ変わったのです。

土曜日に行ったのですが、話題のビルなので、大混雑しているかと思ったらけっこう空いていました。
通常ランチタイムだと、大行列でどこのお店も入れない状況なのですが、すぐに入れたので、プチ贅沢も。
店内は、旧モザイク銀座阪急のような高級ブティックも入っていますが、東急ハンズプロデュースなのか日本を凝縮した感じで、いかにも海外旅行客をターゲットにした売り場が面白かったです。

こんな感じなので、見ているだけで十分楽しめます。

そして、嬉しいことに、混雑していなく、ゆっくる楽しめるのです。

高級ブランドもあると思ったら、これはロッテの免税店でした。
DFSギャラリアのロッテ版ですね。

フードコートのような場所もありましたが、ここままさに外国気分。

見たことのない、お店が多く、ロッテの免税店同様に韓国のお店が出店しているのか?と思いました。

ここらをうろついていると、外人客が多く、海外に行った気分が味わえます。

そして、この屋上が最高です。
こちらのプールのような物があるところは、夜はビヤガーデンになるみたいですが、昼間は開放されています。
写真を見て解るように、空いているので、ゆっリ座って休むことが出来ます。

下には、数寄屋橋の交差点が!

目の前には、マリオンが。

三越方面を見ると、なせか不思議なものが?

エルメスの日本本店「メゾン エルメス」で、屋上に馬に乗った騎士がいるのです。
エルメスが「高級馬具の製造工房」からスタートしたからですね。
さらに、旗を持っているのですが、これは旗ではなくエルメスのスカーフ!

しかも、その時々の流行や季節に合わせて換えているとのことです。
こんな物もまで無料で見られるのですから、お時間のある時に、ぜひ行ってみてください。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓