妻のパート先が経営難でいつ倒産してもおかしくない状況。
この状況なので、パート先を見つけなければならないのですが会社は倒産ギリギリで持ちこたえています。
妻は大手企業の本社に努めていた(結婚前)こともあり、社長に気に入られているようで、過去その会社の業績が好調の時、パートで月10万円の報酬なのに、臨時ボーナスが年間100万円支給されたことも。
この影響で、私の保険の対象から外すなど面倒もありましたが、その会社は社員に利益を反映するいい会社なのです。
この状況が続けば安泰だったのですが。
これが今は、会社が倒産の危機でもパートをやめることが出来ない中途半端な状態。
このような状態なので、就職活動をして次が見つかったらやめてもらってとも言われているそうですが。
妻なりにいろいろ調べ、現在は休日だけ日雇いの仕事をしています。
今はお歳暮のシーズンなので、商品にお歳暮のタグを貼る単純作業が多く、日給8,000円とのこと。

社員を雇うと年間になるので、忙しい時期だけ日雇いを募集。
これも詳細は聞いていないので分かりませんが、スマホで今日の働き口はと簡単に見つかる様です。
今日は暇だからと調べ簡単に仕事が見つかる時代。
日雇いのイメージは、大きく変わりましたね。