旅行のタグ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



タグ:旅行

旅行のタグが付いた記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2016-01-26節約
春休みの旅行、ここまでホテルの料金が高騰しているとは予想外で、断念するか悩んでいます。この春休み、娘に行きたいところを聞くとユニバーサル・スタジオ・ジャパン。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2015年の1月にも行っています。 その時はハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー、3Dではなかったので、もう一度3Dでみたいとのこと。前回行った時も基本は無料旅行。マイル利用でのJAL便で羽田~...

記事を読む

2015-12-30格安旅行
昨日29日から一泊で那須高原に来ています。なのでこれは予約投稿、事前に書いた記事です。我が家にはワンコがいるので、ホテルなどには泊まれません。ワンコを預けての旅行は、金銭的にも感情的にも無理なのです。なので、暖かいシーズンはキャンプに行くのですが、冬になるとテントでの旅行を娘が嫌がるので、今回は豪華にキャビン泊です。これは2013年12月に行った時の写真で、今回もここに泊まります。ドッグランの中のキャビン...

記事を読む

2015-10-01格安旅行
はや10月になり、これからが旅行シーズン本番。うちは娘が二人いるので旅行は家族4人。母も同居していますが、遠くには行きたがらないので。家族4人だと、観光地の入場料なども馬鹿には出来ないのです。500円でも2,000円。ラーメンなども人気店だと1,000円で家族4人だと4,000円。すぐに1万円が無くなってしまいます。安くてお勧めなのは、道の駅ですね。シルバーウイークに福島県に行った時も喜多方の道の駅に行きました。このよう...

記事を読む

2015-09-21格安旅行
ワンコがいるのでホテルはNG、なので娘も納得です。このシルバーウイークは、2泊3日で格安旅行にでかけます。一泊1人1,000円プラステント一張り1,000円なので5,000円。2泊なので宿泊料は1万円。キャンプは年配の方にもおすすめです。キャンプは2011年から始めました。キャンプ場に行くと、子供のいる方が多いのですが、年配のご夫婦も結構多いのです。テント設営などは、覚えてしまえば年配の方でも簡単。自然の中で焚き火をしなが...

記事を読む

節約生活の旅行はマイル・ポイント利用で無料が理想、でも春休みは厳しい状態。

  •  投稿日:2016-01-26
  •  カテゴリ:節約

春休みの旅行、ここまでホテルの料金が高騰しているとは予想外で、断念するか悩んでいます。


この春休み、娘に行きたいところを聞くとユニバーサル・スタジオ・ジャパン。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2015年の1月にも行っています。

節約生活での旅行は、無料旅行が理想!でも春休みは鬼門ですね? 

その時はハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー、3Dではなかったので、もう一度3Dでみたいとのこと。

前回行った時も基本は無料旅行。


マイル利用でのJAL便で羽田~伊丹は無料、ホテルも大阪ヒルトンホテルをポイント利用宿泊なので無料。

これだけならほぼ無料旅行なのですが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなのでオフィシャルホテル利用が必要。

お目当の、ハリー・ポッター関連はものすごく混んでいるので、普通ではないれないのです(4時間待ちとか)。

ですが、オフィシャルホテルに泊まれば通常より15分早く入れるアーリー・パークインがあり、この朝の15分は大きいのです。

前回も、前日4時間待ちで諦めた、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーも、アーリー・パークイン待ち時間なしでした。

なので、この春休みも前回同様のプランで行こうと考えたのですが、春休みは特別なのですね。

2015年1月に利用した時は、オフィシャルホテル素泊まりで一人12,000円位だったのですが、それがこの春休みだと30,000円近い金額になっているのです。

12,000円で3名なら36,000円、これが30,000円だと3名だと90,000円。

節約生活で、約10万円の出費は厳しいですね。


羽田~伊丹でも羽田~那覇でもマイル利用なら大して変わらないので、どうせなら遠くまで飛んだほうがお得。

もう一度、娘と行き先を再検討したいと思います。

さすがに、10万円お出費は痛いです。

節約なので、通常20万円のツアーが10万円なら問題なし。

ところが3万で泊まれたホテルが9万では問題外ですね。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


今日はワンコと一緒に格安旅行!ドッグラン内のキャビンです。

昨日29日から一泊で那須高原に来ています。


なのでこれは予約投稿、事前に書いた記事です。

日向のワンコ2016

我が家にはワンコがいるので、ホテルなどには泊まれません。

ワンコを預けての旅行は、金銭的にも感情的にも無理なのです。

なので、暖かいシーズンはキャンプに行くのですが、冬になるとテントでの旅行を娘が嫌がるので、今回は豪華にキャビン泊です。

これは2013年12月に行った時の写真で、今回もここに泊まります。

泊まるのは今回は冬なので贅沢してキャビンです。1

ドッグランの中のキャビンなので、ワンコは自由。

泊まるのは今回は冬なので贅沢してキャビンです。2

室内はエアコン完備。

料理などはキャンプ同様に、野外で焚き火を囲みながらとなります。

このお値段は、一泊15,000円。

家族4人、ワンコ、車1台の駐車場台です。

この価格でホテルより楽しめます。

キャンプ用品の収納1

ですが、このようにテントに泊まらない場合でも、椅子やテーブル、焚き火台や料理器具持参なので面倒。

これらの準備は誰も手伝わないので。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


紅葉の秋にお勧めな節約旅行は?

はや10月になり、これからが旅行シーズン本番。


うちは娘が二人いるので旅行は家族4人。

母も同居していますが、遠くには行きたがらないので。

家族4人だと、観光地の入場料なども馬鹿には出来ないのです。

500円でも2,000円。

ラーメンなども人気店だと1,000円で家族4人だと4,000円。


すぐに1万円が無くなってしまいます。

安くてお勧めなのは、道の駅ですね。

シルバーウイークに福島県に行った時も喜多方の道の駅に行きました。

喜多方、道の駅2

このような蔵も入場無料。

喜多方、道の駅4

無料なので、大したものではありませんでしたが。

喜多方、道の駅3

ラーメンもありました。

道の駅なので安いです。

味もそこそこで、失敗ない感じです。

喜多方、道の駅7 

さらに、ここには温泉もあったのですが?

喜多方、道の駅

東日本大震災でお湯が出なくなってしまったとの事で、今はただのお風呂。

露天風呂もあるので温泉だったら最高だったのですが。

喜多方、道の駅6

また、新たに温泉を掘削していました。

トイ・プードル、甘やかし過ぎかも

ワンコがいるので、道の駅以外のお店には入れないとの理由もありますが、安くて便利なので観光地に行ったら、いつも道の駅には立ち寄っています。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


一泊1人1,000円の格安旅行に行ってきます。

ワンコがいるのでホテルはNG、なので娘も納得です。


このシルバーウイークは、2泊3日で格安旅行にでかけます。

一泊1人1,000円プラステント一張り1,000円なので5,000円。

2泊なので宿泊料は1万円。

一泊1人1,000円プラステント一張り1,000円なので5,000円。

キャンプは年配の方にもおすすめです。


キャンプは2011年から始めました。

キャンプ場に行くと、子供のいる方が多いのですが、年配のご夫婦も結構多いのです。

テント設営などは、覚えてしまえば年配の方でも簡単。

自然の中で焚き火をしながら、料理を楽しむ。

しかもお金がかからないので、年配の方(特に定年された方)が多いのです。

キャンプングカーも売れているようです。

その主流はK自動車のキャンピングカー。

トイレ付きの本格的なものではなく、大人二人が車内で寝られるキャンピングカーです。

それを購入しているのは、やはり定年リタイアされた方。

時間はあるので、Kキャンパーであてもなく出かけ、高速のサービスエリアで車内泊。

これならお金かからず、日本中を旅できるのです。

わたしも今から節約し、定年後に軽自動車のキャンプ使用を購入し、あてのない旅に行きたいです。








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます