携帯料金のタグ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



タグ:携帯料金

携帯料金のタグが付いた記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2020-01-29携帯料金
超お得な制度は完全に終わっていました。これはスマートフォンの話。携帯電話は、1994年だったと思うのですが、DoCoMoのmovaが誕生した時から利用しています。当時端末はレンタルで、10万円の保証金が必要と、今では考えられない高額商品でした。これを使い続けていたのですが、auへのキャリア移動で新型のiPhoneが無料で、さらに10万円の商品券がもらえるとの事でキャリア移動。その後は、2年ごとにキャリア移動。auからsoftbank...

記事を読む

2018-01-09携帯料金
なにもしなければ、毎月の支払額が11,024円も増えてしまうので、大きな問題です。我が家の場合、2016年1月にSoftBankからauにキャリア移動。家族4人で20万円キャッシュバックと、スマホのキャリア移動がお得だった時期です。その前は、2014年1月にドコモからauへのキャリア移動で、8万円のキャッシュバック。SoftBankからauにキャリア移動した時は、181,000円のキャッシュバックでした。この181,000円のキャッシュバック全てを購入...

記事を読む

これは詐欺、騙されない様にご注意を!

超お得な制度は完全に終わっていました。


これはスマートフォンの話。

携帯電話は、1994年だったと思うのですが、DoCoMoのmovaが誕生した時から利用しています。

当時端末はレンタルで、10万円の保証金が必要と、今では考えられない高額商品でした。

これを使い続けていたのですが、auへのキャリア移動で新型のiPhoneが無料で、さらに10万円の商品券がもらえるとの事でキャリア移動。

その後は、2年ごとにキャリア移動。

auからsoftbankへ、softbankからまたauへ。

なので、2年ごとに最新機種に無料交換できていました。

10万円の商品券は、解約の違約金などの支払いなどの支払い分。

これだけではなく、新規加入での割引などがあり、2年ごとのキャリア移動は超お得でした。

2018年の2月にauからDoCoMoへキャリア移動したのが最後。

iPhone8 256Gが一括0円で3台。

私のGalaxy Note8は、一括40,000円だったのですが、下取り(Xperia Z5 21,384円)があったので、1税込価格で20,105円で購入。

月々サポート対象機種だったので、2年間(24回)月額使用量から-4,158円(2年‐99,792円)なので0円よりお得でした。

これが終わってしまったのです。

この2月は、2年縛りが終わるのですが、一括0円は無くなってしまいました。

それなので、料金プランの見直しをとDoCoMoに行ったらまるで詐欺!

料金プランの変更はスマホからでも簡単に行えるのですが、ドコモショップに行ったのは、複雑な割引システムの確認をしたかったからです。

母の携帯は、ネットなど使わないのにシェアオプション(月500円)に加入しています。

シェアオプションに加入すると、月時サポート(-1,404円)が2年間適用されるからです。

それなのに、最低な店員でした。

料金プランの変更の事を聞いてもまともな答えが返ってきません。

dカードお支払割があるので、これを聞いても時に割引は無いとの答え。

ドコモの詐欺問題3 

dカードで支払えば、2年定期契約と同じ月額料金となりますと書かれています。

この店員は、ドコモ光の契約を進めてくるだけ。

しかも嘘ばかり。

詐欺師ですね。

ドコモの詐欺問題3

こちらは事前に料金プランなどは調べて行っています。

ドコモ光の事も調べています。

新規工事費は無料で、ドコモ光に申し込めば20,000円相当のdポイントがもらえるとカタログに書かれています。

それなのに、今契約してくれたら工事費は無料になると嘘を言ってくるのです。

これは1月限定で、当店が工事費を負担、さらに今だけ20,000円相当のdポイントがもらえるとの嘘。

ドコモ光に申し込めとの事だけ。

ドコモの詐欺問題2 

さらに!

三親等以内の家族がドコモ光を利用していれば割引の対象と書かれています。

この詳細も知りたかったのですが、新規契約を進めてくるだけで聞きたいことは何もわからない状態。

何も知らずにドコモショップに行ったら、今月限定で工事費が無料。

今だけ20,000円相当のdポイントがもらえる。

しかもスマホの利用料金が、1台当たり-1,000円と言われたら契約してしまい方がいるのではと思いました。

我が家のネット環境はJ:COMで、J:COM NET 光 1Gコース on auひかりです。

スマホをauにすれば割引があります。

自宅にauひかりを引き込んでいるので、ドコモ光に変えるのは大事。

しかも、自宅のPCのメールアドレスまで変わってしまいます。

今回は、DoCoMoのまま料金プランの変更をと考えています。

月30Gを家族で使うのではなく、毎月最大30GBまで通信速度制限なしで、容量超過後も送受信最大1Mbpsの速度で利用可能なギガホです。

今は月30Gなので、娘二人が付10G、私が7Gで、妻が3G。

娘はYouTubeばかり見ているので、月の半ばで10Gを使い切っているのが現状。

今は月々サポートの割引があるので、家族全員の利用料金は約24,000円。

これが私の試算だと、家族全員で約28,000円になります。

約4,000円の値上げとなるので、これを節約したかったのに詐欺の話だけ。

ドコモのホームぺージには、この様な割引の事も書かれています。

これは、DoCoMoにクレームの電話を入れて、ちゃんと説明を聞けるようにと思いました。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


遂にこの時が来てしまいました、これをどうするか残り2ヵ月です。

なにもしなければ、毎月の支払額が11,024円も増えてしまうので、大きな問題です。


我が家の場合、2016年1月にSoftBankからauにキャリア移動。

家族4人で20万円キャッシュバックと、スマホのキャリア移動がお得だった時期です。

その前は、2014年1月にドコモからauへのキャリア移動で、8万円のキャッシュバック。

SoftBankからauにキャリア移動した時は、181,000円のキャッシュバックでした。

この181,000円のキャッシュバック全てを購入代金として支払いに回したので、毎月の支払額から毎月割として減額されています。

私の XperiaZ5は、毎月割が2,500円。

妻の XperiaZ4は、毎月割が500円。

娘二人のiPhone6sは、毎月割が3,060円×2。

auスマートバリューもあり、毎月1台当たり1,410円の割引が適用されています。

これが2年を過ぎると、auスマートバリューも割引が934円に減ってしまい4台だと、476×4で1,904円のマイナス。

毎月割と合計すると月々の支払額が、11,024円も増えてしまいます。

遂にこの時が来てしまいました、これをどうするか残り2ヵ月です

当初の予定では、今回もauからのキャリア移動で、スマホ代を格安にする予定だったのですが、今は当時の様な一括0円+キャッシュバックは無くなってしまいました。

機種変更せずに、auで料金プランを変更すると、1台当たり5,400円になるのですが、これが4台なので21,600円。

現在の支払額は、母の携帯料金を合わせ、5台で約18,000円。

現状のまま何もしなければ、5台で約29,000円。

料金プランを変更すれば、約24,000円。

何もしないと、出費が増えるだけなので、正月休みに調べに行ったのですが、今は支払い方法が変わっているので、キャリア移動で一括0円があっても簡単には移れなくなりました。

端末代金に支払いは、48回払いでの分割が基本。

2年間使い続け、25か月目に機種変更をする場合、支払いは24回で済み(使っている端末の下取りも条件)実質半額で購入できる仕組みになっています。

キャリア移動での一括0円はあるのですが、25か月目に解約するとその分に支払いが発生するので、簡単にはキャリア移動ができない仕組みになっています。

我が家の場合は、家のネットがauひかりなので。

2年縛りが終了して、解約金が発生しないのは3月31日まで。

何か裏技でもないかと調べています。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます