5月27日に放送された王様のブランチで、カインズホームの技あり雑貨ランキングベスト10が紹介されました。


店員さんのアイデアや、お客様の意見を反映して開発されたオリジナル商品です。

これは節約にも役に立つと早速買いに行きました。

ランキングの内容と、店頭でも多感想を紹介します。

第10位だったのは、立つほうき

これは売り切れ。

詳細を確認したかったのですが。

第9位は、楽カケアルミ洗濯ハンガー

これば便利そうなので購入しました。

カインズホームの技あり雑貨ランキングベスト10が紹介されました。4

在庫豊富だったのですが飛ぶように売れていました。

カインズホームの技あり雑貨ランキングベスト10が紹介されました。1

この取っ手が便利そうです。

第8位は、HAJIKUシリーズ
特殊な撥水加工が施されているので、油汚れが付きにくく落ちやすい仕様で、テレビでも簡単に汚れが落ちたのですが、こちらは在庫豊富。

お皿は見た目も重要という事ですね。

第7位は、シリコンコンビツール

これは買いたかったのですが、売り切れで展示品もありませんでした。

第6位は、詰め替えボトル

こちらは興味なしで見ませんでした。

第5位は、もっとひんやり寝具シリーズ

これまで販売されていたひんやりシリーズ(通常)の接触冷感レベル2から、接触冷感レベル5にアップしたもっとひんやりシリーズです。

触ってみたら、たしかにバージョンアップしていることが感じられましたが、これで探したのはワンコ用。

ワンコ用のひんやりマットを購入しました。

第4位は、折りたたみ傘も置ける傘立て

こちらも興味なしでもませんでした。

第3位は、スパッと切れるラップケース

飛ぶように売れていて、最後の一個を確保。

カインズホームの技あり雑貨ランキングベスト10が紹介されました。6 

購入したというか購入できたのは、第9位の楽カケアルミ洗濯ハンガーと、第3位のスパッと切れるラップケースです。

カインズホームの技あり雑貨ランキングベスト10が紹介されました。2

このラップケースは、テレビでは気持ちよくラップが切れていましたが、帰宅してサランラップを入れ試して見ると?

アレ?切れない?なんで?

テレビで気持ちよくラップが切れていたのは、専用のラップ?

サランラップでは効果なしでした。

マグネット付きで、冷蔵庫に貼り付けることができるので、十分満足ですが。

第2位は、アルミ折りたたみランドリーラック パタラン

この商品は一番気になり見に行ったのです。

カインズホームの技あり雑貨ランキングベスト10が紹介されました。5

我が家は、階段からリリビングに入るドアが二つあるのですが、その一つに洗濯ハンガーがひもで縛り固定され、ドアが開け閉めできない状態。

見た目も最悪なのですが、エアコンの前なのでここに干しておくと乾きが早いからとの理由。

だったらドアに固定ではなくこのハンガーを使えばと思ったのですが?

予想より大きくこれがリビングにあったら邪魔な感じ。

購入しませんでした。

第1位は、キャリコシリーズ

累計400万個以上売り上げているカインズホームの看板商品とのことですはこちらも興味なし。

それ以外にも、カインズホームオリジナル商品は、格安なものが多数ありました。

オリジナル商品と言っても、他社と同じ商品が多数ありました。

水やリ用の散水ノズルは、他社と同商品なのに色が変わり価格も安くなっているのでお得だったので2個購入。

ケーヨーD2で600円程度の物が400円台でした。

今回カインズホームに行って思ったのは、テレビの効果は凄いという事。

王様のブランチで紹介されただけで私も含めお客が殺到、紹介された商品は売り切れなのですから。

同様に事を、20代のころに仕事で経験しています。

その時放映されていたW浅野で話題だったトレンディードラマで、私が担当していた商品が使われたのです。

勝手に使われたのではなく、営業が商品を接待などで押し込んだのが事実ですが。

その結果は、ドラマ放映後に売り上げが伸びて人気商品に。

今はネットもあるので、テレビで紹介されればネットでも話題になります。

単に数億円のお金をかけて、テレビや雑誌に広告を出稿する時代は終わったという事ですね。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ