20万円越えの出費ではなく、40万円近い借金となってしまいました。
これは私的にはあり得ない事なのですが、妻が話を聞いてくれなく、私の出費ではなく妻が分割で購入しました。
40万円近い借金です。
我慢して使ってきたガスコンロ、金利手数料が無料だったので10回払いで購入。
金利手数料が無料なら、0円で購入できると妻の勘違いが始まり、娘の振袖を購入してしまったのです。
成人式は再来年で2021年です。
見に行くだけとの事で、新春振袖販売会にだったのに!
娘は高校3年生で、来年から大学生。
成人式はまだ先で、大学の学費は優先なのですが?
入学金と前期授業料は支払い済みですが、この秋には後期授業料の支払いがあり、2人分なので150万円以上の支払いが!
それなのに、なんでこの時期に成人式の振袖なの?
???
??
?

ここでまた、妻の多ボケです。
娘は2000年生まれなので、来年が成人式との勘違いしていた様です。
2000年生まれの成人式は、2021年です。
ですが、新春振袖販売会に行くと、成人式の振袖はすでに2021年の成人式向けに販売されていました。
これなので、成人式向けのDMが大量に届くので勘違いしてしまったのですね。
妻は、末っ子だったので成人式はレンタルの着物で簡単に済ませたとの事。
それに不満があったのか、成人式の写真を見せてもらうと暗い表情の写真。
この事があり、娘にはレンタルではなく着物を買ってあげたいと思っていたようです。
値段だけではなく、振袖を購入すれば友達の結婚式などにも着物着て行けるのでとの事。
成人式後の袖のお直しは無料との事でした。
今どきは、友達の結婚式などでも着物を着て行く方はいないかと思うのですが。
それでも妻は、今回の新春セールで、娘に振袖を買いたかったようです。
しかも、指定の物ではなくオプション多彩で超高額、次女の振袖は、定価40万円以上。
総額100万円以上の物がこの金額で買えたのだからと喜んでいますが、ほんとにその金額で売られていたのかが怪しいです。
振袖は2つ同時購入なので、二つ目は半額。
フルセットが98,000円~でも、全てが最安値の物では収まらないのが現実です。
妻は安く買えたと喜んでおますが、私は騙されたと思っています。
さらに、私的には、来年でもよかったのではと思います!

価格はブラックな感じです。
セール対象品での購入と思っていても、これはセール対象外なのでと、お店の人は高額なものを進めてきます。
帯が120,000万円なんてあり得ないですよね。

娘としては、最安値商品は気に入らなく、高額な商品を見せられてしまうと、よけいにセット商品が見劣りして、出来ればオプションの帯とか思ってしまいますよね
それが狙いで、試しに着けて見るだと、高額なオプション商品を試着させるのです。
それなので、最低金額とはならずに高額になってしまいましたが、高額と言っても通常価格よりは超お得な値段ですが。
価格の安い県民共催で購入するべきではと思ったのですが、この様な販売会で高額商品を試着してしまうと、県民共済で買うのは厳しいですね。
大手の販売会なので、若者に人気の着物ブランド品が多く、娘たちが購入した振袖もブランド品でした。
妻は、価格ではなくお気に入りを買ってあげたいとの事。
県民共済などのローカルなところではなく、人気に大手ショップで買ってあげたいとの事。
これだけを聞くといい話に聞こえますが、現実を考えるとそんなお金話ありませんと言いたいです。
娘は私立女子校に通っているので、娘の成人式の着物で30万円程度の出費はあたりまえ。
我が家は二人。
30万円の出費が当たり前なら、一人15万円以下の格安商品で済ませたかったです。
今回の支払いは、妻がローンを組むことで問題解決。
金利手数料は無料で25回払いです。
これが、釣りバカ日誌などのドラマなら、成人式に可愛い着物を着たかった夢を娘にといい話なのですが?
現実は借金で、さらなる厳しい節約生活。
妻の思いは、娘たちには人並みの成人のしたいとの事。
それなので、妻がローンを組んだのです。
ママさんの思いに答えたいなら、娘たちにも節約の協力してほしいです。