今月は、自動車税の支払い約4万円があったので、節約頑張りました。


以前は週末になると、ショッピングモールに行きまとめ買い。

これが無くなり、食材などはママさんが毎日必要なものだけをパート帰りに購入。

夕方になると価格も下がるのと、必要な物以外は買わないので、この効果は大きいです。

また、ママさんもパート帰りの調理なので、時間の掛からない節約メニュー。

これらの影響で、自動車税の支払い約4万円があったにも関わらず、現状の出費はいつもと変わらない感じ。

単純に考えると、4万円の節約ができた感じです。

それなのに、こんな不幸な手紙が。

28年度の住民税決定通知書です。

28年度の住民税決定通知書です。

その詳細を見ると、住民税の大幅値上げなのです。

28年度の住民税決定通知書です。2

毎月頑張って節約して、なんとか娘の学校の授業料を支払い事のめどが付いたと思ったら、住民税の値上げ。

毎月5,000円以上の値上げなのでで、節約で頑張っても厳しいです。

節約をしていなかった状態での5,000円は楽なのですが、毎月頑張って3万以上節約して、やっと生活が維持できると思った所に5,000円のプラス。

すでに絞りきった状態、これ以上の節約は厳しいですが、そんなことは言ってられないですね。

絞りきった状態からのさらなる節約。

電子タバコに切り替え、以前1日二箱すっていたタバコを、今は2日で一箱。

これをやめれば、6,750円の節約。

外で飲むのをやめ、今は家で飲んでいますが、これもやめれば1万円以上の節約。

でもこれらをやめることは、私的には死ねと言われている感じ。

政治家は、お金持ちでこのような状況がわからず税金を値上げします。

今の日本の政治は、やはり問題多いですね。

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓

↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

↓節約では済まない悲惨な状況の方が多くいるので、驚きです↓







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ