私の代で、負のスパイラルから脱出できるかと思っていたのですが、老後はお金のない貧乏暮らしが現実です。
これは、私がお金を貯められなかったことが原因。
というか、家の価格が高すぎたのが原因です。
借りたお金は、住宅金融公庫から借りられる上限を超えていたので、不足分は銀行からも借りています。
30代半ばで、父もまだ働いていたので。
それなので、退職金も住宅ローンの早期返済で半分以上が消えてしまいます。
住宅金融公庫から借りられる上限に押さえていれば、このような事にはならなかったですね。
住宅金融公庫から借りられる上限は、今から思うと無理なく払える上限だったのではないかと思います。
それなので、娘にはいい会社に就職して、負のスパイラル脱出してほしいのですが、大学に行っていても就職のことなど考えておらず将来が心配です。
それなので、娘のためにと情報収集はしています。
大手企業に、新卒正社員として合格するための情報です。
社内や関連会社の美大卒の若手社員に話を聞くと、就職を考えて、作品作りやバイトをしていたとの事。
印刷会社などが実施している小さな賞も、受賞歴になるからです。

飲食店のSNSフォトコンテストなど、探せば多数あります。
この様な物でも受賞歴になり、採用する企業から見ると好印象に!
この様な情報はあるのに、何もしてくれない娘!
このままでは、大手企業に就職することは無理かと思い、娘の代も負のスパイラルの脱出は出来ないかと思っています。
大学受験は、正規受験前のAO入試で合格。
このAO入試にことも、社内で卒業生からその実態を聞き、対策が出来たからかと思っています。
美大は「絵が描けること」は当たり前で、ポートフォリオ(作品集など)が重要。
私が手伝おうかと思ってのですが、完成度の問題ではなく可能性が感じられ、この子を教えたいと教授に思せることが重要。
なので、アドバイスはしましたが、ポートフォリオは娘が自分で作りました。
完成していなく、未完成のまま提出。
大学はこれでいいのですが、就職はポートフォリオ(作品集など)の完成度勝負。
就職担当の方に聞いた話だと、1,000人以上の応募者から数名を選ぶので、ポートフォリオ(作品集など)にインパクトが無いとそこで不合格。
それなので、受賞歴などは有効との事。
その後の面接や試験よりポートフォリオ(作品集など)が重要との事でした。
この様な情報があるのに、何もしてくれないのですから、娘の就職は諦めています。
なる様にしかならない感じです。
ポイ活するならポイントタウン。
今月は驚きで144,996pt獲得!
大手GMOなので、この様な時期にも強いです!
ポイ活するならポイントタウンがお勧めです。
ハピタスも要チェック、今なら7日以内に500pt獲得すると、合計1000円分の特典が必ずもらえるので。

節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
