過去10年以上やっているのに、これは初めてです。
今年は異常気象だったのか、イチゴの株が育っていません。
家庭菜園で、唯一イチゴを栽培しています。
イチゴは基本的にすべて再利用。
イチゴは、植えたままでも問題ない(親株の再利用)のですが、翌年は収穫量が落ちます。
なので、ランナーを根付かせ植え替えた方が収穫量が多くなるとのことで、毎年植え替えています。
屋上で栽培しているので、夏の猛暑で子株が枯れてしまうので、親株から避難させています。
土も買えた方が良いのですが、黒いビニール袋に入れれ熱消毒を行い再利用しています。
これを毎年行っているのですが、今年は避難させていた子株が成長していません。
それ以前に、ランナーも少なかった感じです。
初期に避難させていた子株は順調に育っています。

小さい子株も植え替えたのですが、数が足りません。

残っている子株もありますが、これは小さすぎ。

それなので、新しく5株買って来ました。

これから冬になるまでに、まだランナーが伸びてきます。
これで、あと20株位増やせれば定量になるので、、新たに買ってきた株からランナーが伸びてくれるのを期待します。
イチゴの家庭栽培は、60㎝のプランターに5株植えています。
イチゴの育て方を見ると、60㎝のプランターなら3株とのことですが、実は多少小さくてもこの方が収穫量が多いいのでこれを繰り返しています。
家庭菜園のイチゴなら、見た目の悪い物でもジュースにするなど出来るので問題ありません。
今が植え付け時期なので、ホームセンターなどに行けば一株200円程度で売られています。
イチゴは、鉢植えでも問題なく収穫できるのでマンションにお住まいの方にもおススメです。
ネット通販やクレジットカードの申し込みならハピタス経由がお得!
年会費無料のエポスカードの申し込みなら、6,000円相当のポイント!
ハピタス経由なら楽天などのネット通販でもポイント2重どりで超お得です。
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワンで、メールクリックなどだけでも換金可能です。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
大学生以上の子どもを持つ主婦のつぶやき。
40代からが勝負!〜あきらめないで〜
50代からのミニマルライフ。
しまむら・ハニーズで見つけた可愛いもの☆
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
