家には、平日の昼間も私の母(85歳)がいます。
テレビの音が外に漏れているので、家に人がいることは外からでも分かります。
それなのに、宅配業者の方がきても受け取りに出ない母。
娘が家にいる時も同様です。
この状況なので、通販で商品を購入した場合、毎回再配達となってしまいます。

宅配業者に申し訳なく、再配達で来られ、私が対応できるときは、母がボケているので申し訳ありませんと誤っています。
その業者の方に次回からは置き配にしてもらえないかと質問したところ、ハンコが必要な場合もあるので、全て置き灰にはできないとの事でした。
宅配ボックスの事を聞くと、今は簡易的な宅配ボックスが安く売られているのでそれがおススメとの事。
早々に調べ、宅配ボックスを購入しました。
宅配ボックス 大容量 ダイヤルロック x2 マグネット 盗難防止ワ イヤー付き 3,780円

1,000円程度の格安な商品もありましたが、評価を見ると単なる袋で自立しないなどのことが書かれていました。
この商品は、ワイヤーや鍵も付属しており、自立する商品です。

これなら、雨の日も安心です。
通販で商品を購入した後、商品到着予定日には、これを玄関前に。
壁にある郵便ポストの下をDIYで削り、ボックスを設置しようかと考えていましたが、それだと大きさの制限が。
これなら、必要な時だけ玄関前に置いておくことが出来、使わない時はたためるので便利かと思いました。
これで、配送業者の方に迷惑をかけることが改善できそうです。
ハピタスの10月友達紹介キャンペーンはお得!
最大1,000pt(1,000円相当)プレゼント!
