娘が生まれた時は、未熟児で生まれ、誕生とともに大きな病院へ緊急転院。


生まれた病院から深夜に転院した病院に行き、救命救急病棟(G-ICU)で初めての対面。

この娘二人が高校卒業。

この雛段も、今年で19回目。

娘が0歳の時から、毎年この雛段の前で娘の写真を撮っていました。

0歳からなので、今年で19回目です。

これはいつまで続くの?定年を控え自分たちの老後を考えないと。

娘は18歳。

20歳まで。

あと2回はこの雛段をかざる予定です。

でもこれはいつまで続くの?

20歳を過ぎても、結婚が決まるまでは問題ないと言われれば、毎年飾るのですが?

娘には幸せな結婚をしてほしいです。

ですが、結婚して家から出て行くのは悲しいです。

定年でのお金の問題もありますが、この問題も大きな悩みです。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ