現在高校1年生の娘がいるのですが、大学に入学した場合の出費(学部により変わりますが)は4年間だと1,000万円近く掛かるのです。
現状私には、」そんなお金はありません。
なので、将来大学に合格したら国がお金を貸してくれる奨学金を利用してと話をしていたのですが、その奨学金も大問題になっているのです。

これは。12日の朝日新聞朝刊に出ていた記事です。
奨学金の返済額は1千万円超。パートの手取りは月10万円。「どうにもならへん」。関西地方に住むパート女性(29)は2年ほど前、自己破産を申請した。
この様に、奨学金を借りて進学しても就職口が見つからなかったら、奨学金の返済は不可能で、自己破産となってしまう方が多いのです。
私は、有名企業の正社員ですが、私の会社もとんでもない倍率です。
以前聞いたら7,000倍とか。
大学位に行っても上位10%くらいしか名のある会社には就職できないとの話でした。
大手企業に就職できれば、残業手当もあり奨学金の返済は可能です。
これはイメージですが、新卒の初任給の額面が20万とすると、手取りは175,000円。
これが、残業手当などで25万円くらいになるのです。
ところが、中小企業になると額面も減り、手取りは15万円以下に。
この差は10万円以上です。
これでも就職口が見つかり、マシな方だとか
就職口が見つから無かったら、バイトかパート。
女性の場合は、さらに悲惨でお金持ちのパートナーが見つかれば問題解決なのですが、そうでない場合は借金の影響で結婚もできない状況とか。
奨学金は、大学に通い明るい未来のため。
働いてその返済をと思い多くの方が借りるのですが、無利息で借りられるのは成績上位の方のみ。
無利息で奨学金を借りた方は、成績優秀で返済可能な企業に就職。
奨学金に利息が付き、返済に困っている方は、利息が付く奨学金しか借りられなかった人。
卵が先か、ひよこが先かと同じ感じで、この状態の方に自己破産が急増です。
これはどう考えてもおかしいですよね。
これがあるので、東京モード学園が新宿の一等地にあんなビルを建てられるのです。
国として、本気でこの制度を見なおしてくれないと、単に自己破産者が増えるだけ。
うちの娘も、奨学金を借りてまで大学に行く価値が有るのかを検証しないといけないですね。
成績により、4年制の大学に行かず専門学校も。
専門学校も就職先がなく意味ないと言われていますが、大学の下位の成績よりは専門学校のトップならそのほうがいい感じ。
女の子なので、結婚相手次第なのですが、その相手と知り合う環境が重要だと思っています。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓